Myゴルフダイジェスト

会員登録

タグ:スウィング軌道

【読者記者】No.1769「ドライバーで球が上がらない。イン-アウト軌道を意識してるのですが…」

レッスン月刊GD

【宮里優作、40歳からのスウィング改造】<後編>アウトに上げて、腰を切ったら自然とオンプレーンに!

プロ・トーナメントレッスン週刊GD

【レッスン漫画】新モダンゴルフ Vol.921「スティープ軌道」

レッスン書籍・コミック週刊GD

【ボール初速を上げて飛ばす!】#2 気持ちよく振り下ろせる自分だけの“軌道”を見つけよう

レッスン週刊GD

【ゴルフの急所】Vol.14 「長いクラブが苦手な人は右のふところを広くしよう」

プロ・トーナメントレッスン月刊GD

【ゴルフジム】「アイアンで“引っかけ”がよく出てしまう。どうしたら安定して真っすぐ打てるようになりま…

レッスン週刊GD

【読者記者】No.1761 「クラブが外から下りて球がつかまらない。どうすればインから下ろせますか?…

レッスン月刊GD

【つかまった強い球を手に入れる!】<後編>お手本は松山英樹「頭は右に傾き、顔は右を向く」が理想

レッスン週刊GD

【つかまった強い球を手に入れる!】<前編> バイクの「コーナリング」に安定スウィングのヒントがあった

レッスン週刊GD

【ぶ厚いインパクトを手に入れる!】#4 より質の高いドローへ。上田桃子が語る2つの改造ポイント

プロ・トーナメントレッスン週刊GD

【ぶ厚いインパクトを手に入れる!】#3 低く長いヘッド軌道は手先ではなく“おへそ”で作る

レッスン週刊GD

【PGAツアーHOTLINE】Vol.20 マックス・ホーマ<後編>「最強のプレーンドリル」

プロ・トーナメント週刊GD

【漫画】フジタの時間 Vol.305「球の曲がりはフェースの向きよりスウィング軌道が大事」

プロ・トーナメント書籍・コミック週刊GD

【読者記者】No.1760「ドライバーがスライス気味で、たまにトップのミスが出てしまいます」

レッスン月刊GD

【渋野日向子のスウィング改造 #2】上げる軌道と下ろす軌道がピッタリ一致! ムダを省いた超シンプル打…

プロ・トーナメントレッスン週刊GD

【ゴルフジム】「ドライバーの球が高く当たりが弱々しい。どうすれば強い球が打てますか?」

レッスン週刊GD

稲見萌寧の“球を打たない”練習法 #3 “球を打つ”練習も、大事なのはやっぱり「ヘッド軌道」

プロ・トーナメントレッスン週刊GD

稲見萌寧の“球を打たない”練習法 #2 ショットの成否を決める「トップ位置」をとことんチェック

プロ・トーナメントレッスン週刊GD

1 2 3 4 5