- ホーム
- 練習法
タグ:練習法

【読者記者】No.1864「最近アイアンの調子が悪く、よく引っかけが出てしまいます」
レッスン月刊GD
2024.05.14

【臼井麗香に学ぶ上達法】ドライバー編「小さく、強く」を意識して精度が格段にアップ!
プロ・トーナメントレッスン週刊GD
2024.05.14

【臼井麗香に学ぶ上達法】アプローチ編「5~10Yを1Y刻みで打つ練習を繰り返した」
プロ・トーナメントレッスン週刊GD
2024.05.14

【読者記者】No.1863「ドライバーが左右どちらにも飛んでしまう。どちらか片方だけならまだ良いので…
レッスン月刊GD
2024.05.12

【ゴルフジム】「アイアンが左に行くことが多い。何が原因でしょうか?」
レッスン週刊GD
2024.05.12

【読者記者】No.1862「コースだと練習場よりスライスの幅が大きくなってしまいます」
レッスン月刊GD
2024.05.10

【松森杏佳の100Y講座】#3 スピンで止めたいときのために、ウェッジでのフルスウィングも練習してお…
レッスン月刊GD
2024.05.09

【松森杏佳の100Y講座】#2「8割スウィングこそ、手を使わず“体で打つ”を心掛けましょう」
レッスン月刊GD
2024.05.09

【松森杏佳の100Y講座】#1「100Yは52度」と決めつけていませんか?「48度の8割スウィング」…
レッスン月刊GD
2024.05.09

【人気連載アーカイブ】遊ぶつもりでやってみて Vol.121 コースへ行くとドライバーが曲がる? 練…
レッスン週刊GD
2024.05.08

【マスターたちに学ぶアプローチ上達法】<後編>打ち方よりも大事なのは「回転軸」と「リズム」
レッスン週刊GD
2024.05.07

【マスターたちに学ぶアプローチ上達法】<前編>“ランダム打ち”こそ最強の練習法だ!
レッスン週刊GD
2024.05.07

【ゴルフジム】「ラウンド中に突然シャンクが出てしまいます。どうすれば直りますか?」
レッスン週刊GD
2024.05.05

【動画】アームローテーションが上手くいかない! 正しい腕の回旋を身につけるには?【ZEN GOLFお…
レッスン動画
2024.05.05

【ゴルフの急所】Vol.39「フィニッシュでピタッと止まる」必要はありません
レッスン月刊GD
2024.05.04

「頭が下がって腰が開く」驚異の飛ばし屋に学ぶ“飛ぶインパクト”の条件
レッスン週刊GD
2024.05.03

驚異の330Y! ハワイ大学・大石敦也の飛びの秘密は“タテの動き”にあった
レッスン週刊GD
2024.05.03

ハーフショット練習だけで飛距離も伸びる!? ショット力が向上するおすすめドリル
レッスン週刊GD
2024.05.03