- ホーム
- 月刊ゴルフダイジェスト
月刊ゴルフダイジェスト

【目澤秀憲の目からウロコ】館山昌平編①野球もゴルフも大事なのは“インパクトからの逆算”
レッスン月刊GD
2024.12.30

吉田一尊流“100を切る”メソッド<アイアン編>“打ち込む”からダフる。“掃く”イメージで振ってみよ…
レッスン月刊GD
2024.12.30

吉田一尊流“100を切る”メソッド<ドライバー編>“曲がる構え”を正すことから始めよう
レッスン月刊GD
2024.12.30

【米女子ツアー観戦ガイド2025】日本勢は誰が参戦? 世界の注目選手は? 観戦に役立つ情報満載!
プロ・トーナメント月刊GD
2024.12.27

最高の景色と爽やかな風を全身で満喫! 沖縄のリゾートコース2選
コース・プレー旅行月刊GD
2024.12.22

【アダム・スコットの教え】<後編>バンカーはカットに打たない!「フェースに砂を乗せて背中の後ろに飛ば…
プロ・トーナメントレッスン月刊GD
2024.12.12

【アダム・スコットの教え】<前編>スタート前の練習で意識するのはアライメントとリズムだけ
プロ・トーナメントレッスン月刊GD
2024.12.12

“グリップ圧”の新常識<後編>理想の力感を身につけるコツは「切り返しの瞬間にリリース」
レッスン月刊GD
2024.11.28

“グリップ圧”の新常識<前編>「ゆるく握れ」はウソだった!? 計測してわかった上級者の共通点【動画あ…
レッスン月刊GD
2024.11.28

兼本貴司のアプローチ奮闘記<後編>「球を左に置いて腰を回し続ければダフらないんだ!」
レッスン月刊GD
2024.11.26

兼本貴司のアプローチ奮闘記<前編>ヘッドが刺さるミスに悩まされ……中嶋常幸の合宿で得たヒントとは?
レッスン月刊GD
2024.11.26

高い戦略性と美しい景観が魅力! 大村湾を望む長崎の新旧2コース
コース・プレー旅行月刊GD食事
2024.11.24

上田桃子がプロ生活20年で活動休止を発表。次世代“桃子”3人は何を思った?
プロ・トーナメント月刊GD
2024.11.21

【上手くなる! ゴルフの日の時間割】<後編>ラウンド後の15分」をどう過ごすかが大事です
レッスン月刊GD
2024.11.13

【上手くなる! ゴルフの日の時間割】<前編>「スタート1時間前」では遅すぎる? “80分前到着”を目…
レッスン月刊GD
2024.11.13

【フェアウェイを獲るドライバー】#4 スウィングは変則でも、インパクトさえキレイなら曲がらない!
レッスン月刊GD
2024.11.06

【フェアウェイを獲るドライバー】#3 グリップを変えて曲がりが激減!「ハンドルを握る時も意識していま…
レッスン月刊GD
2024.11.06

【フェアウェイを獲るドライバー】#2 曲げないために「ティーショットの7割は“直ドラ”です!」
レッスン月刊GD
2024.11.06