Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • レッスン
  • 浦大輔の“いつも80台”の極意<プロローグ> 「パー5」は死ぬ気でパーを取りにいけ

浦大輔の“いつも80台”の極意<プロローグ> 「パー5」は死ぬ気でパーを取りにいけ

連載「解決! 浦ゼミナール」でおなじみ浦大輔プロ。「変な髪色の関西弁YouTuber」という強めのキャラゆえどうしてもイロモノ扱いされがちだが、その実態は動画で見せる姿とはまるで正反対の現実主義者で超理論派。そんな浦プロが、「いつも80台」で回るために何が必要か、僕らにもできる現実的な方法を教えてくれた。

TEXT/Kosuke Suzuki PHOTO/Hiroaki Arihara、Blue Sky Photos THANKS/千葉よみうりCC、√dゴルフアカデミー

浦大輔 うらだいすけ。1985年生まれ。身長171センチで420ヤードの飛ばし屋で、YouTubeチャンネル「かっ飛びゴルフ塾」は登録者数10万人超。都内で「√d golf academy」を主宰する

●CONTENTS●
#1 パー5は死ぬ気でパーを取りにいけ
#2 “見栄”のクラブは今すぐ売るべし
#3 パー5の3打目をどこに置くか
#4 本物のマン振りは“8割”スウィング

あなたは浦大輔を
チャラチャラしたYouTuberと思っていませんか?

YouTubeチャンネルでは、過激な発言とチャラめのキャラが目立つが、実際にアマチュアを指導する場面では超真面目で一切妥協を許さない現実主義で、誰よりも勉強をするからレッスン内容が濃い。それゆえレッスンは確実に結果が出ることで知られ、主宰するアカデミーの生徒のレベルが高く、コンペを開くとハイレベルな戦いになるという。

誰よりも勉強するからレッスン内容が濃い

超勉強家

とにかく勉強家で、ゴルフ理論を考え出すと睡眠不足になるほど。ゴルフ周辺のあらゆるジャンルに精通し、メモ魔かつデータマニアでもある

●レッスン予約が取れない

指導の実績はレッスンの人気に直結している。「√d golf academy」は大人気で、会員枠は常に満杯。空き枠が出ると抽選応募が殺到する

●教え子を優勝に導く

現在、男子では和田章太郎プロ、女子では平井亜実プロを指導。平井プロは昨年のステップ・アップ・ツアーで初優勝した。アカデミーのコーチである元女子ドラコンの林佳世子プロも教え子

こちらの動画もCHECK!
浦大輔の1Wスウィング

“いつも80台”に必要なマインド
「パーを狙ってパーを取る」

「ベストスコア80台」ではない「いつも80台」。これはアマチュアゴルファーにとってはおそろしく高いハードルに思える。しかし浦大輔プロが提示する条件はたったひとつ。「4つのパー5でパーを狙ってパーを取る」ことだ。

「80台というと、ボギーペースから1つヘコませれば、と考えるかもしれませんが、これではいつになっても平均80台では回れません。基本的にパーを狙っていって、結果ボギーが来てもOKというゴルフが求められるんです。80台なら、それを全ホールでやり切れとは言いません。4つのパー5でそれが死守できるようになれば十分です」

なぜならパー5はショットを3回打つ機会があるから。そのうちひとつなら、ミスが出てもほかの2打で挽回してパーが取れる可能性が広がるのだ。これができるテクニックと考え方が身につけば、自然とほかの14ホールもボギーペース以下でプレーできるようになる。

カギとなるのはクラブ選びとマネジメント。そこに「ちょっとした技術」が加われば、パー5でパーを取ることは決して難しくはないのだ。

結果としてボギーになる
ボギーが基本でどこかでパーが来ればという発想では、平均ではボギーペースを切れない。あくまでパーを狙うゴルフをして、その結果ボギーでもOKという発想が必要だ。

大叩きの可能性が低くなる
「ボギーでいいや」から少しミスをすると、途端にダボ・トリが見えてくる。パーを基準にしつつ大叩きをしないマネジメントが、平均80台のキモになってくる。

死ぬ気でパー5を取りに行け!

まずは「パー狙い」を実現しやすいパー5で思惑通りのプレーができるようになれば、その考え方や技術は、パー4、パー3にも応用できる。これは平均スコアアップに直結し、さらに上を目指す際にも必ず役に立つ。

ロマンを捨て現実を直視しよう!

平均80台の夢を見るには、プレーの面では現実主義に徹することが大事。ロマンを捨て、実を取る。それには、技術だけでなく、クラブ選びとマネジメントも含めた3本柱を確立させよう。

狙ってパーを取るための3大要素
1. クラブ選び
 
2. マネジメント
3. 技術    

月刊ゴルフダイジェスト2023年7月号より