Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • レッスン
  • 【飛んで止まるアイアン術】#6 スウィングの「チェックポイント」は2つまで

【飛んで止まるアイアン術】#6 スウィングの「チェックポイント」は2つまで

今をときめく若手男子プロ5人に飛んで止まるアイアンショットを伝授してもらう本特集最後桂川有人プロに、スウィング時の「チェックポイント」について教えてもらった。

TEXT/Daisei Sugawara PHOTO/Hiroaki Arihara THANKS/明治ゴルフセンター

●CONTENTS●
#1 高い球の最重要ポイントは“入射角”
#2 緩やかな入射角のコツは“右肩の押し込み”
#3 頭と右足が動かなければ入射角は安定する
#4 軸ブレを防ぐ2つのコツ
#5 ミリ単位で調節!? プロのインパクト感覚
#6 チェックポイントは2つまで!

本番で意識すべきポイントは2つまで

アマチュアがボールを上げようとすると、どうしても「すくい打ち」になるので、基本的には入射角が「ゆるやかすぎる」人が多い。ただ、全員がそうだというわけではなく、上から打ち込みすぎている人も、一定数はいるはずだ。

「ゴルファーが100人いたら、その人に合うやり方も100通りあると思います。その全部の人に共通して言えるのは、チェックポイントはできるだけ少なくするほうがいいということ。たとえば、僕の場合は、右ひざが動きすぎないことと、左わきをずっと締めておくことだけ考えてスウィングしています」と、桂川プロ。たくさんのチェックポイントを抱えてラウンドすると、アドレスで考えすぎて体が動かなくなる。「これだけ押さえておけばいい球が出る」という、自分なりのポイントを見つけて、それに集中するのが実戦的アイアンのコツだ。

「長い番手ほど横振り(入射角がゆるやか)になってしまうので、番手ごとの意識は必要です。クラブを短く持つと、縦振り(入射角が急)になりやすいので、アマチュアにはおすすめです」


桂川の意識ポイント1
テークバックで右ひざが動いてないか

「以前はアイアンでも飛ばしたいと思っていて、体を揺さぶるような動きになってしまっていた」と、桂川プロ。右ひざを動かさずにテークバックすると、軸がブレず、スウィング全体が安定するようになった

桂川の意識ポイント2
左わきが空いていないか

左わきをずっと締めた状態を保つと、腕の長さ(体とボールとの距離)が一定になるので、打点がブレにくい。仮にトップで左わきが空く場合、上体の起き上がりを伴うことが多いので、軌道もズレる

桂川’s アイアンスウィング
「できるだけ簡単に球をとらえたい」

月刊ゴルフダイジェスト2022年12月号より