Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • information
  • 【GDアワード2023】レッスン・オブ・ザ・イヤーは辻村明志に決定! 気になるクラブ・オブ・ザ・イヤーは?

【GDアワード2023】レッスン・オブ・ザ・イヤーは辻村明志に決定! 気になるクラブ・オブ・ザ・イヤーは?

GDライブラリ
2023.03.20

日本のゴルフ界の発展に貢献したプロやギア、作品、人物等を選出して表彰するゴルフダイジェストアワード。2023年の各賞の受賞者が決定!

レッスン・オブ・ザ・イヤー

辻村明志

上田桃子、吉田優利などを指導するプロコーチ
1975年生まれ福岡県出身。江連忠に指導法を学び、王貞治を育てた荒川博氏に師事。その教えをゴルフの指導にも取り入れている。単純明快、わかりやすいレッスンや、身近なものを練習器具に応用してしまう発想力などが、多くの読者の支持を得た。

辻村コーチの記事はこちら

【吉田優利の飛びの秘密】#3 ボールにパワーを伝えるには“左足の圧力”がカギ

プロ・トーナメントレッスン月刊GD

【吉田優利の飛びの秘密】#2 “背中を回す”ことを意識したら手上げが解消した

プロ・トーナメントレッスン月刊GD

【吉田優利の飛びの秘密】#1 辻村コーチに教わり始めて20Yアップ! 大事にしている“4つのポイント…

プロ・トーナメントレッスン月刊GD

1 2 3 4 11

読者大賞

蟬川泰果

95年ぶり!アマチュアとして日本オープン制覇
昨年9月のレギュラーツアー「パナソニックオープン」でツアー史上6人目のアマチュア優勝を飾ると、10月にアマチュアとしては95年ぶりとなる日本オープン制覇の快挙を達成、多くのインパクトを残した蟬川泰果が受賞。「日本ツアーを盛り上げたい」など、“発言力”も幅広い読者から注目を集めた。

蝉川泰果の記事はこちら

【江連忠のPROJECT E】Vol.236 リー・トレビノ「前傾が崩れないからインパクトゾーンが長…

コラムプロ・トーナメント月刊GD

【なんでもランキング】Vol.66 蝉川泰果がなんと3位! 2022-23シーズンPGAツアー平均飛…

コラム週刊GD

【ゴルフ界の新興勢力】#4 ナショナルチーム躍進を支える“軍師”ガレス・ジョーンズ

プロ・トーナメント週刊GD

1 2 3 4

ジュニア大賞

馬場咲希

175センチの長身から繰り出す豪快なショットが魅力
東京都出身の17歳。東京の代々木高校在学中。昨年の全米女子アマで優勝し、多くのアマチュア競技で実績を残すだけでなく、プロの試合でも活躍。実績、将来性ともに高い評価を受けて受賞。馬場を指導する坂詰和久コーチの「ひょっこりわきゅう」が週刊ゴルフダイジェストにて連載中。

馬場咲希の特集はこちら

【なんでもランキング】Vol.70 国内女子ツアー第3戦「Tポイント×ENEOS」で最も飛ばした選手…

コラムプロ・トーナメント週刊GD

オーストラリアで日本勢が躍動! 豪州女子アマで橋本美月、馬場咲希がワンツーフィニッシュ

プロ・トーナメント週刊GD

馬場咲希が「東京スポーツ奨励賞」を受賞。今季の活躍を振り返る

プロ・トーナメント週刊GD

1 2 3 4 7

クラブ・オブ・ザ・イヤー

ドライバー部門

キャロウェイ
「ROGUE ST MAX FAST」

2021年夏にリリースした前作「EPIC SPEED MAX FAST」をヒットさせ、22年、ロースピン、レギュラー、ドローバイアスに“ライトウェイト”を加え、「第4のドライバー市場」を成長、拡大させた

アイアン部門

フォーティーン
「TB-5 フォージド」

“シアターブレード構造”で、やさしさと打感を両立させたモデル。見た目は上級者好みのシャープな顔つき、それでいて打つとやさしい、アベレージゴルファー向けの軟鉄鍛造アイアン

特別賞

プロギア
「R35 ウェッジ」

ロフトを35度に設定、パター感覚で打てる、17年間継続販売のチッパーの名品。長年、ゴルファーのグリーン周りを支えているモデル

昨年の受賞者はこちら

こちらもチェック!

  • 日本のゴルフ界の発展に貢献したプロやギア、作品、人物等を選出して表彰するゴルフダイジェストアワード。2022年の各賞の受賞者が決定! レッスン・オブ・ザ・イヤー 目澤秀憲 松山英樹の活躍を力強くサポート2020年に松山英樹のコーチとなり、翌年4月のマスターズ優勝をサポート。国内では女子プロの有村智恵、永峰咲希、河本結を指導。日本では数人の「TPI(Titleis……