【飛ばしは“骨盤”】#7 骨盤の動きを強化するストレッチ&練習法
淀みのないスウィングを身につける上で最も重要なのが「骨盤」の使い方。最後は、自宅での空き時間やラウンド前にオススメな骨盤トレーニング法を教えてもらった。
TEXT/Daisei Sugawara PHOTO/Tadashi Anezaki、Hiroaki Arihara、Hiroyuki Okazawa、Kazuo Iwamura、Takanori Miki、JGMA THANKS/武庫ノ台GC、大津CC東C、皐月GC天拝C【PGM】、木更津GC
解説/高武大輔
こうたけだいすけ。権藤可恋などを教えるプロコーチ。福岡の「エンジョイゴルフスタジオ」のヘッドコーチも務める
解説/斎藤大介
さいとうだいすけ。渋野日向子の体のコンディションを整えるトレーナー。体のスペシャリスト
●CONTENTS●
#1 なぜ“骨盤”が大事なのか
#2 骨盤の正しい動かし方
#3 骨盤が立ったアドレスを作る
#4 切り返しで“もう一段階”前傾を深めよう
#5 ゴルフ好きアスリートが語る骨盤の重要性
#6 切り返しは左腰を下げる
#7 骨盤を強化するストレッチ&練習法
練習場でも自宅でも骨盤は整えられる
スウィング中の骨盤の動きはわかったが、普段から骨盤を意識するのは難しいこと。だからこそ、ちょっとしたドリルやストレッチが必要だと斎藤大介トレーナーと高武大輔コーチは口をそろえる。
高武コーチは練習場でできることを教えてくれた。
「僕がオススメしたいのは、まずはクラブを持たずに体の動き”だけ”で感覚をつかむこと。どうしてもクラブを持つと余計な動きが入ってしまうので、まずはゆっくり体に動きを染み込ませるということを意識してみてください」
斎藤トレーナーは、自宅で簡単にできるトレーニングを提案する。
「多くの人は、日常生活で骨盤がゆがむ原因を作っています。すると、正しい動きがわかっていても思い通りに動かなくなる。そこで、1日5分、”隙間時間”に簡単なストレッチを取り入れてみてください」
骨盤を整え、スウィングに生かせられれば本物の下半身リードが手に入りそうだ!
高武’s 骨盤トレ1
左腰を下げながら体を回転
ベルト通しにクラブやアライメントスティックを差し、その先端で、体の左側に挿したスティックを叩くドリル。大事なのは切り返しで体を流さずその場で回転しながら叩くこと。左サイドに何も置かず、意識するだけでもいい。
Point 左ひざを曲げながら回転
左ひざを曲げながら沈み込むように回転することで、自然と左骨盤が下がって回転できる。その際、上体が開きすぎないように注意
高武’s 骨盤トレ2
ティーアップ&ゆっくりハーフショット
体の動きを覚えたら次はハーフスウィングのティーアップ打ち。ゆったりスウィングをして切り返しの感覚を体に染み込ませよう。
斎藤’s 骨盤トレ1
猫のポーズ
アドレス~インパクトで行う骨盤の前傾、フォローで行う骨盤の後傾の動きを身につけるエクササイズ。四つん這いの姿勢を取り、骨盤を意識しながら背中を丸めて反らすように使うことで、前傾と後傾の両方の動きを強化できる
斎藤’s 骨盤トレ2
左右骨盤上げ
スウィング中のわき腹を縮める動き(側屈)がしやすくなるストレッチ。できるだけ背骨の位置を変えずに左右の骨盤を上下させる。上半身を逆に動かすようにすると、骨盤がより動きやすくなる。
齋藤’s 骨盤トレ3
左右ひざ倒し
スウィング中の回転につながる骨盤の回旋がスムーズになるストレッチ。回旋が上手くできないと、詰まりや伸び上がりといったミスが出やすい。胸が正面を向いたまま両ひざを地面につけるように動かす。
月刊ゴルフダイジェスト2023年1月号より