Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • 週刊GD
  • 【スコアに効くメンタル術】朝イチショットのミスはどうすれば防げる?<プレッシャー克服編>

【スコアに効くメンタル術】朝イチショットのミスはどうすれば防げる?<プレッシャー克服編>

スウィングなど技術を磨くことも大事だが、本番のラウンドで練習通りの力を発揮するためには、メンタル面も非常に重要になってくる。そこで今回は、3人のメンタルコーチにアベレージゴルファーの様々な疑問に答えてもらった。

PHOTO/Yasuo Masuda、Takanori Miki

桐林宏光

JLPGAティーチングプロA級・ジュニアゴルフコーチ。心理面と技術面を融合し延べ1万人をレッスンしてきた。19年「JLPGAアワード ティーチャー・オブ・ザ・イヤー清元登子賞」受賞

赤野公昭

メンタルコーチ。日本古来の「禅」と欧米の最新理論を融合させた独自のメソッドで、プロゴルファーやプロ野球選手などを指導する

阿部久美子

メンタルトレーナー。IMTメンタルオフィス代表。ICF国際コーチ連盟米国本部メンバーとして数多くの男女プロ選手や日本代表選手を担当。アマチュアに向けた”メントレ“も行っている

●CONTENTS●
#1 プレッシャー克服編
#2 気持ちの切り替え編
#3 心の準備編

Q1. 朝イチショットで失敗しないためには?

【桐林’s advice】
緊張はするし、同伴競技者以外にも後続組が見ていることも多いので人目を気にする場面。「上手くいかなかったらどうしよう」とネガティブな感情が起きやすい。朝イチショットというストレスは変えられないからこそ、そのストレスをどう自分が受け止めるかが大事。ちょうどよい緊張感のなかにいるとパフォーマンスが上がるという心理学的な説があります。人によって幅があるので「前に行けばいいや」「100Yでいい」とリラックスさせるか、「皆にいいところを見せてやろう!」と少し緊張を与えて力を発揮させるか。いずれにせよ自分に集中することが大切です。

【赤野‘s advice
朝イチは欲が多いし期待も多い。すると不安も大きくなるんです。そもそも朝は体も固まっていることを認識して、いかに結果から離れるか。何か1点にフォーカスするといい。オススメはチェックメソッド。「気持ちよく打つ」ということのみにフォーカス。これを5点満点で点数化しスコアカードに書き込む。その1打がとても気持ちよかったら5点、とても気持ち悪かったら1点。結果が気にならなくなります。その後、すべてのショットで行うのもいいと思います。

【阿部‘s advice
その日の始動になるので、精神的に力みが出やすいポイント。朝イチショットの前に、イメージのなか(脳内)で1ホールのプレーを行い、これから2ホール目のショットを打つと思うと力みがなくなります。脳内で一度リアルなプレーをすることで、体がほぐれた感覚となり、今日初めてのプレーという精神的力みが消え、リラックスしてできる。脳をだますやり方です。

Q2. 難コース・悪条件下での心の持ち方は?

「スコア第一主義の人はイヤかもしれませんが、これもゴルフの楽しみ。天気などの悪コンディションも同じです。コースとの向き合い方を知る経験にしましょう」(桐林)

【桐林‘s advice
難易度の高いコースだというのは最初から認識したほうがいい。アップダウンやハザードで難易度はまったく違い、スコアになりにくいですが、初心者はそれを考えずにただ自分の出したスコアにショックを受けます。チャレンジ魂を鍛えに来たと思うといいですよ。

【赤野‘s advice
思考が先にいくから、コースや風などと闘おうとしてしまう。闘うと負けます。1つ1つの動きを心のなかで言葉にしてみる。たとえば、呼吸で下腹部が膨らんだり縮んだりすることやルーティンを1つずつ、今素振りをしている、ボールに向かって歩いている、アドレスしているなど言葉にしてみる。すると今この瞬間に心が戻ります。状況と闘うのではなく流れに乗るとラクになるんです。

【阿部‘s advice
現実は受け入れていきます。しかし、難しさに焦点が当たりすぎるとモチベーションが下がり、脳波はベータ波に。ひとつひとつ攻略していく楽しさやプラス面を、この現実から引き出していきます。攻略ポイントが引き出せるとアルファ波が戻ってきます。

Q3. バンカー、池越え、アプローチ……
苦手な状況にはどう立ち向かえばいい?

「フワリとかポーンとか腰をクルッとか。言葉で解決しようせず、体が動きやすい表現でイメージしてみましょう」(赤野)

【桐林‘s advice
苦手だと決めつけるからストレスになります。先日ある女子プロが、バンカー越えでピンは近く、ライもよくなくて難易度が高い場面で、「私こういうのワクワクするの」と言って打っていた。ピンチの場面で自分がどうやって克服するかが好きなんです。技術もありますが、周りに宣言してやり遂げる心。ここからどうやって上手くやってやるかと、思いを変えるとそこそこ上手くいくものです。また、笑うこともいい。やってやるぞとニッコリするだけで、ストレスで息が浅くなり体の動きを制限することを防げるんです。

【赤野‘s advice
心も体も固まっている状態。思考や言葉が固めるんです。「あそこに入りそうな気がする」「嫌だなあ」「こういうふうに打たなきゃいけない」と。言葉の量をいかに減らすかが肝心。こんな感じというニュアンスが大事になってきます。擬音語や擬態語を使ってイメージするんです。

【阿部‘s advice
苦手なプレーというフレームを外していくといいです。行動ルーティンを事前に作り、それを淡々とやっていくだけ。行動ルーティンに意識が集中することで、苦手なプレーという意識のフォーカスが外れていきます。落ち着いてプレーをすることができます。

こちらもチェック!

週刊ゴルフダイジェスト2022年5月24日号より