【ノーモア! スロープレー】ペースアップに効果絶大! 「ピン立てパット」と「レディーゴルフ」
2019年の改正で、大幅にルールが変更になったが、その主な狙いのひとつが「スロープレー」の防止。どんなにゴルフが上手くても、プレーが遅い人は尊敬されない。そこで「ノーモア! スロープレー」と題し、プレーファストに寄与するルールを、ゴルフダイジェストの『ルール早わかり集』から抜粋してご紹介。今回は「ピン立てパット」と「レディーゴルフ」について。
スロープレー防止に最も寄与した
「ピン立てパット」
年長者にピンフラッグを持たせておくなんて! 後輩はパットを終えた先輩に「自分が持ちます」と歩み寄る。かつて幅を利かせた、このニッポンのゴルフマナーもどきは、後輩君を大忙しにさせたかったのだろうか。
2019年改正ルール以降、ピンを抜かずにパットできている。格段にプレーが速くなったと感じているのでは?
「そもそもピンを抜かなければならなかったのは、ピンを立てたままパットをするのがプレーの援助にあたるものとの考え方から。しかしそれは必ずしも有利とはいえないと、現状のトーナメントからも推測されます」(林孝之/2018年まで全英オープンレフェリー)
ならば、ピンを立てたままでもいいじゃないかと、ゴルフルールは、スピーディなプレーに向けて舵を切った。
現場では、ショートパットはピンを抜いて打つゴルファーもいる。実際にはピンを置いたり差したりと忙しくなりがちだが、どうにかスロープレーを回避すべく、みんなで頑張るほかない。
基本は“遠球先打”だが……
“遠球先打”。ホールから遠い人から打つ原則は今もある。20ヤードのパットをする人が、10ヤードのアプローチを先に打てと促すシーンがあるが、これはおかしい。本当はグリーン上のプレーヤーが打つ番だ。
一方で、スロープレーはゴルフ場全体に波及していく深刻な問題であり、現ルールでは「準備ができた人から打つ」ことも推奨されている。同伴競技者と声を掛け合い、レディーゴルフも浸透していけば、ゴルファーのストレスとなるスロープレーも減ってマナーも向上するのではないだろうか。
(『2021-2022 GOLF DIGEST ゴルフルール早わかり集』 より)
Myゴルフダイジェスト有料会員になると
スマホでいつでもルールが確認できる!
『2021-2022 GOLF DIGEST ゴルフルール早わかり集』
Myゴルフダイジェスト有料会員は電子版をご覧いただけます
こちらもチェック!
- 2019年のルール大改正でやさしくなったとはいえ、まだまだ複雑なゴルフルール。すべてを頭に入れておくのは大変だが、ゴルフを楽しむうえで、最低限のルールは覚えておきたい。今回は、意外と間違えやすい「旗竿」にまつわるルールの疑問をQ&A形式でご紹介! 2019年のルール改正で大きく変わったことのひとつが、グリーン上の「旗竿」の扱い。それまではグリーン上からパット……
- 2019年のルール大改正でやさしくなったとはいえ、まだまだ複雑なゴルフルール。すべてを頭に入れておくのは大変だが、ゴルフを楽しむうえで、最低限のルールは覚えておきたい。今回は、他のエリアよりも特別なルールが多いパッティンググリーンの疑問をQ&A形式でご紹介! マークするのは“後ろ”じゃなくてもいい? 他のエリアとは異なる特別なルールが多いパッティンググ……
- ルールはバッチリ覚えているつもりでも、いざコースへ出ると、「あれ? こんなときどうすればいいんだっけ……」という場面に遭遇することもしばしば。今回も、ゴルルと一緒に楽しくルールを学んでいこう! 監修/小山混PHOTO/Yasufumi Sakagami THANKS/武蔵野GC ゴルル会員番号48 渥美友里恵 ゴルル会員番号4……
- 2019年のルール大改正でやさしくなったとはいえ、まだまだ複雑なゴルフルール。すべてを頭に入れておくのは大変だが、ゴルフを楽しむ上で最低限のルールは覚えておきたい。今回は「プレーのペース」に関するルールをご紹介! ゴルフの重要な要素のひとつに「プレーファスト」がある。ゴルフは1つのフィールドで多くのプレーヤーが順番にボールを打っていくスポーツ。1人のプレーが遅くなる……