球を打つ上田桃子の目の前に“1本の竹筒”。これ、いったい何の練習!?
この時期の宮崎といえば巨人のキャンプが思い浮かぶが、プロゴルファーも多くの選手が合宿に訪れる。昨年2年ぶりの優勝を果たした上田桃子もそのひとり。練習現場を訪ねると、何やら一風変わった練習をしていた……。
PHOTO/Tadashi Anezaki THANKS/光成ゴルフアリーナ(宮崎)
上田桃子の打席に行くと、なぜか体の正面に“竹筒”を立てて打っていた。この練習にはどんな効果があるのか? 本人に話を聞いた。
「練習場なら真っすぐ立つことができて、自然なレベル軌道で振れるんですが、コースにいくとスウィング軸が傾いてしまうんです。それを確認・修正するには竹筒がいいんです。正面に竹を置くことで軸の傾きが感じられます。私のクセは右に傾いてしまうこと。右肩が下がって軌道がアッパー気味になってしまうと、ボールをしっかり打ち込めず、押せなくなるんです。それでは球がつかまらないし、球質も弱くなってしまいます」
上田を指導する辻村明志コーチが重視する教えのひとつが「レベルターン」。
「単純な練習ですが、効果は高いです。プロであっても軸が傾いてしまえばミスショットになります。それを防ぐ直には“体幹”をしっかりと使ってスウィングすることが重要。体幹が使えていれば、軸ブレは起きず、レベルに体を回していくことができます」(辻村)
竹筒はなかなか手元にないが、素振りをするときに窓枠などの垂直な線の前で行うなど、手軽に応用できる練習法だ。
竹筒が自分のスウィング軸の鏡役となる。「スウィング軸を安定させるには体幹で振ることが重要です」(辻村)
週刊ゴルフダイジェスト2022年2月22日号より
こちらもチェック!
- ツアー16勝の上田桃子も、辻村明志コーチのもとでより質の高いレベルブローを求めスウィング改造に取り組んでいるという。上田が現在意識している2つのポイントとは? PHOTO/Takanori Miki、Kazuo Iwamura THANKS/鎌ヶ谷CC 上田桃子 うえだももこ。1986年生まれ、熊本県出身。14年から辻村コーチに師事する。2……
- 上田桃子は今、とても充実しているように見える。20-21年シーズンは1勝を挙げ、賞金ランクは9位。プライベートでは「結婚」という節目を迎えた。そんな上田が今感じる「オンとオフ」とは――写真や言葉で表現してもらった。 PHOTO/Takanori Miki アメリカ挑戦から帰国後、ここ5年くらいで、上手に休みを取ることがゴルフにもいい影響を与えることに気づいたと……
- 2020-2021シーズンが終わり、いざ今年を振り返ってみると例年に比べて女子プロゴルファーの結婚報告が多かったように感じる。そこで2021年の女子プロ結婚報告を振り返ってみた。 5月のパナソニックオープンレディースで2年ぶりに優勝した上田桃子。翌月に結婚を発表した(PHOTO/Shinji Osawa) 2021年の始まりとともに大西葵が結婚報告 人生において……
- 「下半身リード」が大事とよく言われるが、下半身ばかりを意識すると、肝心な「体の回転」が疎かになってしまいやすい。飛距離アップのためには、体をしっかりと回すことが重要。そしてそのためには、“上半身を回す”意識が大切なのだという。詳しく話を聞いてみた。 TEXT/Daisei Sugawara PHOTO/Tadashi Anezaki、Shinji Osawa ……
- 先日、パナソニックオープンレディースで2年ぶりの優勝を果たした上田桃子をはじめ、多くのプロを輩出している「チーム辻村」。そこでは果たしてどんな教えが行われているのか。第一弾は、上田桃子が取り組んできた練習法を取り上げる。 PHOTO/Hiroaki Arihara THANKS/鎌ヶ谷CC 解説/辻村明志つじむらはるゆき。1975年、福岡県生まれ。日本大学出……