Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • コラム
  • ミスが激減する魔法の儀式「プレショットルーティン」 【明日使えるゴルフ用語】

ミスが激減する魔法の儀式「プレショットルーティン」 【明日使えるゴルフ用語】

普段当たり前のように使っているゴルフ用語だが、その成り立ちや意味を問われたときに、正しく返せるだろうか? ここではラウンド中の会話やゴルフ仲間とのやりとりで使える、ゴルフ用語にまつわるうんちくを紹介する。

好きな選手のルーティンを参考にするのも手だ(PHOTO/Hiroyuki Okazawa)


プレショットルーティン


上手い人ほど、ショットに入るまでの動作が一定でムダがない。ショット前の決まった手順のことを「ルーティン」または「プレショットルーティン」というが、このルーティンを確立させることは、ショットを安定させるための極めて重要な要素といえる。

ルーティンは自然に行われるものというよりは、自分で決めておくべきものだ。一例としては、まずボールの後方に立って球筋をイメージしながら素振りを1回。続いてターゲットに照準を合わせるようにクラブを向け、アドレスに入る。そしてワッグルを2回して、スウィングを始動……といった具合だ。

いつも同じ手順を守ることで、プレーのリズムが安定し、一定のスウィングがしやすくなる。決まったルーティンがなく、毎回違った手順でスウィングを開始すると、スムーズに始動できなかったり、リズムが悪くなってスウィングの再現性が低下してしまう。

また、一定のルーティンを作ることで、プレッシャーをはねのける効果も期待できる。池越えのショットや入れごろ外しごろの重要なパットなどで、「ミスをしたくない」とか「外したくない」という気持ちが強くなると、体がスムーズに動かなくなったり打ち急いだりしがちだが、「いつもの手順を守る」ことに集中すれば、余計な雑念を排除することができ、ルーティンがスイッチとなっていつものリズム、いつものスウィングを再現しやすくなる。

自分なりのルーティンを考案してもいいが、まずは身近にいる上手くてプレーぶりがカッコいい人のルーティンを真似てみるのがいいだろう。

トッププロのルーティンには所作の一つひとつに意味がある(PHOTO/Blue Sky Photos)

テレビに映るプロのルーティンを真似るのももちろんアリ。ただし、ショットのルーティンはいいが、パッティングに関しては、プロはラインを読むのにかなりの時間をかけることが多い。スロープレーにならない範囲で、部分的に取り入れる程度にしておこう。

またルーティンだからといって、素振りを3回、アドレスに入って屈伸3回、ワッグルを3回したあとに、向きがおかしいことに気づいていったんアドレスをほどき、また最初に戻って素振りを3回、屈伸3回、ワッグルを3回……というように、儀式を遂行に心血を注いでいるプレーヤーもたまに見かける。ルーティンも大事だが、自分が打つのを待っている人がいることも忘れてはならない。

ともあれ、いろんな人のルーティンを参考に、自分だけのシンプルかつスマートなルーティンを確立できたら、それだけでナイスショットの確率はグンと上がるはずだ。