【飛ばしは“骨盤”】#4 切り返しで“もう一段階”前傾を深めよう
淀みのないスウィングを身につける上で最も重要なのが「骨盤」の使い方。前回に続き、具体的な骨盤の動かし方について、吉田直樹コーチに詳しく聞いていこう。
TEXT/Daisei Sugawara PHOTO/Tadashi Anezaki、Hiroaki Arihara、Hiroyuki Okazawa、Kazuo Iwamura、Takanori Miki、JGMA THANKS/武庫ノ台GC、大津CC東C、皐月GC天拝C【PGM】、木更津GC
解説/吉田直樹
よしだなおき。小祝さくらや谷原秀人など、トッププロを指導するプロコーチ。自身の経験から、スウィングを骨盤の動きにフォーカスして考える
●CONTENTS●
#1 なぜ“骨盤”が大事なのか
#2 骨盤の正しい動かし方
#3 骨盤が立ったアドレスを作る
#4 切り返しで“もう一段階”前傾を深めよう
#5 ゴルフ好きアスリートが語る骨盤の重要性
#6 切り返しは左腰を下げる
#7 骨盤を強化するストレッチ&練習法
骨盤を“もう一段階”前傾させよう
骨盤を前傾させた状態で構え、そこから正しくスウィングするにはより前傾を深くする必要がある、と吉田直樹コーチは言う。
「骨盤が立った状態でトップまで上げたら、切り返しではもう1段階前傾を深くする必要があります。前傾を深くすると自然にひざも曲がるので、それが踏み込む動きになり、しっかり踏み込むからこそ、次は地面からの反発でひざが伸びて、それが左股関節を切り上げ、骨盤を回転させるわけです」
言葉で説明されると、何やら複雑すぎてできる気がしない……。
「理屈より、『こう動くんだ』と体で理解することが大事です。そのための方法のひとつが、ボールを両手で地面に叩きつける動き。強く投げるほど、最初に前傾を深くして、伸び上がるという、ダウンスウィングと同じ骨盤の動きになるはずです」
骨盤をさらに前傾させることで
回転力がアップ
切り返しで「お辞儀」をするイメージで、前傾した骨盤をさらに深く前傾させる。左ひざが曲がって地面を強く踏み込む形になるため、その後「地面反力」によってひざが伸び、骨盤が回旋する。
骨盤の動きを染み込ませるドリル1
サッカーボールを叩きつける
サッカーボールなどを、両手で地面に強く叩きつけようとすると、ボールが手から離れる瞬間にはひざが伸び始める。伸びる前には必ず沈む(骨盤前傾を深くする)動きがある。
骨盤の動きを染み込ませるドリル2
腰の位置からスウィングをする
腰の高さから最大スピードでクラブを振ろうとすると、腹筋に力を入れて(やや前傾を深めて)、左骨盤を思い切って回旋させるはず。これが、ダウンスウィング後半以降の骨盤の使い方。
骨盤の動きを染み込ませるドリル3
右足を引いて素振り
右足を引いた状態でボールを打つ際には、左骨盤を後ろに引くように回さないと、逆に右骨盤が前に出てうまく振れない。骨盤が正しく使えているかのチェックになる
>>切り返しの骨盤の動きを極めよう
- 淀みのないスウィングを身につける上で最も重要なのが「骨盤」の使い方。ここではPGAツアー選手の動きをヒントに、切り返し時に意識すべきポイントを教えてもらおう。 TEXT/Daisei Sugawara PHOTO/Tadashi Anezaki、Hiroaki Arihara、Hiroyuki Okazawa、Kazuo Iwamura、Takanori Miki、JGMA THANKS/……
>>スムーズな骨盤の動きを取り戻す方法とは?
- 淀みのないスウィングを身につける上で最も重要なのが「骨盤」の使い方。最後は、自宅での空き時間やラウンド前にオススメな骨盤トレーニング法を教えてもらった。 TEXT/Daisei Sugawara PHOTO/Tadashi Anezaki、Hiroaki Arihara、Hiroyuki Okazawa、Kazuo Iwamura、Takanori Miki、JGMA THANKS/武庫ノ……
>>ゴルフだけじゃない!
トップアスリートに聞いた骨盤の重要性
- 淀みのないスウィングを身につける上で最も重要なのが「骨盤」の使い方。ゴルフ好きのトップアスリート2人に話を聞いてみると、骨盤の重要性はどんなスポーツにも共通しているようで……。 TEXT/Daisei Sugawara PHOTO/Tadashi Anezaki、Hiroaki Arihara、Hiroyuki Okazawa、Kazuo Iwamura、Takanori Miki、JGM……
月刊ゴルフダイジェスト2023年1月号より