Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • レッスン
  • 【ゴルフジム】「ドライバーだけ極端に球が上がらないんです」

【ゴルフジム】「ドライバーだけ極端に球が上がらないんです」

読者の悩みを教え上手なプロがマンツーマンで解決する連載「ゴルフジム」。今回のお悩みは、「ドライバーだけ球が上がらない」というもの。その解決法とは?

PHOTO/Norio Tsuburaoka TEXT/Daisei Sugawara THANKS/東宝調布スポーツパーク

教える人/濱田塁

はまだるい。68年生まれ、東京都出身。高校卒業後、渡米しゴルフ修業。ゴルフ理論や指導法なども学ぶ。複数のスクールのヘッドプロを歴任し、現在は「東宝調布スポーツパーク」でレッスンを行う

<今週のお悩み>
「他のクラブはそうでもないのに
 ドライバーだけ球が低いんです」

●野口貢央さん(54歳/身長173cm/ゴルフ歴39年/ベストスコア76/平均スコア90)
アドレスでの左手がかなりのフックグリップになっている(1コマ目)。フェースが閉じやすいメリットがある反面、ロフトが立って当たりやすく、球は上がりにくい。また、左への軸移動が大きく(3コマ目)、手元が前(目標方向)に出るのもロフトが立つ要因

野口 ドライバーだけ、極端に球が上がらないんです。

濱田 ボールが上がらないということは、フェースがかぶっているか、あるいはハンドファーストが強すぎるのか(いずれもロフトが立って当たる)ということが考えられますが、野口さんの場合、少しずつ「どちらも」という感じがします。

野口 ロフトを生かし切れていないってことですね。

濱田 そういうことです。たとえば、左手のグリップをかなりフックに握っています、これも球が低くなる原因のひとつです。フックグリップはインパクトでフェースが閉じる(左を向く)ので、真っすぐ飛ばそうとするとハンドファーストを強くするしかないんです。

ロフトを生かすスウィングになっていません

グリップを短く持ちすぎている
グリップを短く持つとミート率は上がるものの、シャフトのしなりが使いにくくなり、インパクトでフェースが上を向く動きを抑制してしまうため、球が低くなりやすい
ハンドファーストが強すぎる
手元をずっと振り続けると、いつまでもヘッドが手元を追い越すことができず、ハンドファーストインパクトになりやすい。ロフトが立って当たるため、打ち出しは低くなる

野口 ダスティン・ジョンソン(DJ)みたいなスウィングってことですね。

濱田 DJくらいパワーがあれば別ですが、普通はハンドファーストだと球は上がりにくくなりますから、ドライバーはむしろ、ヘッドを先行させて、アッパーに入れるイメージのほうがいいです。右足の前でインパクトするようなイメージで、手元を遅らせて打ってみてください。

野口 ヘッドを先に出すイメージは、今までなかったですが……明らかに打ち出しが高くなりましたね。

濱田 もう少しイン-アウトに振れると、フェースが開いた(ロフトが上を向いた)状態が長くなって、さらに球が上がりやすくなります。クローズスタンスで練習すると、インから下ろす感覚が身につきます。

これで解決!
「手元を遅らせるイメージで
 “ヘッドファースト”で打とう」

右足の前でフルリリースする

ドライバーは、手元が後ろに残って、ヘッドが先に出る形をイメージして打つ。右足の前でクラブをフルリリースするくらいの感覚で、実際はちょうどシャフトが真っすぐ(垂直)になって当たる

Point 1
グリップはある程度長く握る

グリップを長く握るほうが、シャフトのしなりが大きくなり、ボールは高く上がりやすい。グリップエンドが少しだけ余る程度に長く握り、グリップ圧はできるだけゆるくするといい

Point 2
フォローではヘッドを高い位置に振り抜く

フォローでクラブが低い位置に収まるのは、アウト‐イン軌道になっている証拠。高い位置に振り抜くように意識すると、自然に軌道がイン‐アウトになりやすい

Drill
右足を大きく引いてインから振る練習

クラブをインから下ろすほど、フェースが閉じるタイミングを遅くしやすい(=ロフトが不必要に立ちにくい)。超クローズドスタンスで打つと、イン‐アウトに振る感覚がわかる

週刊ゴルフダイジェスト2023年4月18日号より