Myゴルフダイジェスト

会員登録
  • ホーム
  • プロ・トーナメント
  • 【トーク動画】田中秀道①「ゴルフバッグと5000円だけを持って広島を出た」少年時代の衝撃的すぎるストーリー

【トーク動画】田中秀道①「ゴルフバッグと5000円だけを持って広島を出た」少年時代の衝撃的すぎるストーリー

元月刊ゴルフダイジェスト編集長の菊地が、ゴルフのプロフェッショナルをゲストに迎え、ゲストが考えるゴルフの神髄を引き出すトーク番組「菊地智哉のもう1球お願いします!」。第6弾は、小柄ながらツアー10勝、PGAツアーでも活躍したプロゴルファーの田中秀道氏に話を聞いた。

166cmと小柄ながら、切れ味鋭いドローボールを武器に国内外で活躍した田中秀道プロ。ツアー10勝という輝かしい戦績から、順風満帆なゴルフ人生を歩んできたかと思いきや、その実はツアーきっての苦労人。「教科書を買うお金もなかった」という家庭環境にありながら、どのようにしてプロへの道を切り開き、PGAツアーで戦うまでに至ったのか。まるで漫画のような、波乱万丈のゴルフ人生に迫る。

さっそく動画をチェック!

配信開始までお待ちください
ミュートを解除する
0:00
/
ライブ
 
x1.0
再生速度
x2.0
x1.6
x1.4
x1.0
x0.5
画質
字幕
音声
パーツサイズ
エラー
コード: 4
メッセージ: 通信エラーまたは非対応のフォーマットのため、動画のロードに失敗しました

田中秀道

1971年生まれ、広島県出身。95年フィリップモリスでツアー初優勝。98年日本オープン優勝など日本ツアーで活躍後、02年から06年まで米ツアーのシード権を保持。ツアー10勝。24年コスモヘルスカップシニアで15年ぶりにツアーでのトップ10入りを果たす

>>続きはこちら

>>こちらもチェック!

  • プロゴルファーになれたのもプロゴルファーでなくなるのもひとりひとり、理由がある。貧しい環境で祖母に育てられ小柄ながら反骨心で飛距離を伸ばした。日本ツアー10勝、アメリカへ5年間参戦。けれども、長年の無理が体や心を虐げた。人生の「紙一重」が幾重も存在した田中秀道の、ターニングポイント──。 TEXT/Yuzuru Hirayama PHOTO/Takanori Miki 田中秀……
  • 男子ツアーの国内開幕戦といえば「東建ホームメイトカップ」だが、かつては男子開幕戦といえば「静岡オープン」だった。 開幕戦となった79年は悪天候で54ホールの短縮競技に。矢部昭が大会を制した 強い海風が吹く春の風物詩 1972年に後援競技として静岡CC島田GCでスタートした静岡オープン。73年に男子ツアー制度が施行されると、翌74年の第3回大会からは会場を静岡CC……
  • トーナメントでは欠かすことのできないキャディの存在だが、一般ゴルファーにはよくわからない仕事ともいえる。プロキャディとして最多勝利数の記録を更新中の清水重憲に25年目を迎えたキャディ人生を振り返ってもらった TEXT/Kenji Oba PHOTO/Tadashi Anezaki、Shinji Osawa、Hiroyuki Okazawa 清水重憲 し……