- ホーム
- アプローチ
タグ:アプローチ

【冬のアプローチ術】<基本編>ギュッと握るからミスが出る「アプローチこそ“ゆるゆる”です」
レッスン月刊GD
2025.01.17

【気になる探検隊】部屋練に最適! 回転のブレがよくわかる「スピナーボール」
ギア週刊GD
2025.01.16

【読者記者】No.1892「30~50Yのアプローチでオーバーが多く、弱く打とうとするとダフってしま…
レッスン月刊GD
2025.01.13

【イザワの法則】Vol.51「冬の薄芝」攻略のカギは“ゆるやかな入射角”
コラムレッスン月刊GD
2025.01.12

【人気連載アーカイブ】遊ぶつもりでやってみて Vol.155「アプローチ練習で重要なのは“音”と“キ…
コラムレッスン週刊GD
2025.01.06

【アプローチのザックリ撲滅】<後編>「右足寄りにボールを置く」はNG! アドレスから見直そう
レッスン週刊GD
2024.12.31

【アプローチのザックリ撲滅】<前編>安全地帯のはずが…「最も危険な“冬の花道”に注意しましょう」
レッスン週刊GD
2024.12.31

【“ミスした後”のマネジメント】<後編>バンカー越え、林の中、傾斜地……ケガを最小限で食い止めるには…
レッスン週刊GD
2024.12.08

兼本貴司のアプローチ奮闘記<後編>「球を左に置いて腰を回し続ければダフらないんだ!」
レッスン月刊GD
2024.11.26

兼本貴司のアプローチ奮闘記<前編>ヘッドが刺さるミスに悩まされ……中嶋常幸の合宿で得たヒントとは?
レッスン月刊GD
2024.11.26

【人気連載アーカイブ】遊ぶつもりでやってみて Vol.148「アプローチはボールを打つよりクラブを投…
コラム週刊GD
2024.11.20

砲台グリーンのアプローチ<後編・ボールが斜面の途中>傾斜に逆らわず、ピンの根元を狙って打とう
レッスン週刊GD
2024.11.19

砲台グリーンのアプローチ<前編・ボールが段の下>“上げる”動きを徹底的に排除しよう
レッスン週刊GD
2024.11.19

【人気連載アーカイブ】遊ぶつもりでやってみて Vol.147「冬の薄芝も苦にならない! アプローチ練…
コラムレッスン週刊GD
2024.11.13

【競技ゴルファー・タニシゲ】Vol.20「課題のアプローチを最終調整! 増やした技術でいざ決戦へ」
レッスン週刊GD
2024.11.04

【読者記者】No.1884「上げるアプローチが苦手! 球をフワッと上げるには?」
レッスン月刊GD
2024.10.25

【動画】はやしをコースに連れてって!<第7話>アプローチに挑戦! “距離の打ち分け”が身に付くゲーム…
レッスン動画
2024.10.18

【人気連載アーカイブ】遊ぶつもりでやってみて Vol.142 「超カンタン! “右手でヒョイ”で寄せ…
コラム週刊GD
2024.10.09