完全には入っていないけど……これってホールイン? 「旗竿」に関する規則をおさらい!【これだけゴルフルール】
2019年のルール大改正でやさしくなったとはいえ、まだまだ複雑なゴルフルール。すべてを頭に入れておくのは大変だが、ゴルフを楽しむうえで、最低限のルールは覚えておきたい。今回は、意外と間違えやすい「旗竿」にまつわるルールの疑問をQ&A形式でご紹介!
2019年のルール改正で大きく変わったことのひとつが、グリーン上の「旗竿」の扱い。それまではグリーン上からパットを打つ際、ホールに立った旗竿に球が当たると2罰打が科せられた。つまり実質的に、グリーン上では旗竿を抜いてから打つ必要があったのだ。
それがルール改正により、旗竿に当たっても罰はなくなったため、旗竿を立てたままプレーできるようになった。当初は違和感があったが、改正から3年が経った今では、旗竿を立てたままのパットが当たり前に。これによりプレーの進行が早まったほか、抜いた旗竿を目上の人が持っていたらさりげなく代わりに持つ、という儀式(?)もなくなった。
これ以外にも、ルール改正により旗竿の扱いが若干変わったことで、旧ルールと混同してしまいがちな部分も多い。そこで今回は、「旗竿」に関するルールの疑問を『2021-2022 GOLFDIGEST ゴルフルール早わかり集』から抜粋。改めておさらいしてみよう。
Q. グリーン外からのプレーで旗竿を抜いてプレー可能?
A. どこからのプレーでも旗竿は抜くことができる
球がどこにあるかにかかわらず、旗竿についてのプレーヤーの選択肢は3つ。
●旗竿をホールに立てたままにする。
●旗竿をホールから取り除く。
●旗竿に人を付き添わせる。
Q. ホールに立てたままの旗竿に球が当たったら?
A. 球が止まった位置からプレー。カップに入ればホールイン(規則13.2)
球がホールに立てたままの旗竿に当たっても罰はなく、球が止まったところからプレーする。球がホールに入っていれば、ホールインが認められる。
Q. 旗竿に球が寄りかかって止まったら?
A. 球の一部でも、グリーン面より下ならホールイン(規則13.2)
球が旗竿に寄りかかっている状態で球の一部がパッティンググリーン面より下にある場合、その球はホールインしたことになる。そうでない場合は球をホールのヘリにリプレースしなければならない。
Q. 球が動いている間に旗竿をホールから抜いたら?
A. 球の動きに影響するなら抜くことはできない(規則13.2)
旗竿をホールに立てたままプレーした場合、球の動きに影響する旗竿を取り除くことはできない。取り除いてしまったら、取り除いたプレーヤーに2罰打が付く。
Q. グリーンにおいた旗竿に球が当たりそう。取り除くことはできる?
A. 罰なしに動かせる(規則11.3)
プレーする前に抜いてパッティンググリーン上に置いた旗竿に球が当たりそうになった場合は罰なしに取り除くことができる。偶然球が当たっても罰なし。
Q. 旗竿を持ったまま「お先に!」は認められる?
A. 罰なしでホールアウト(規則4.3、13.2)
旗竿を抜いて左手で持ち、右手にパター。このストロークは一見規則違反のようだが、実は罰なし。ただし持った旗竿に寄りかかり、体を安定させてしまうと2罰打。
Myゴルフダイジェスト有料会員になると
スマホでいつでもルールが確認できる!
『2021-2022 GOLF DIGEST ゴルフルール早わかり集』
Myゴルフダイジェスト有料会員は電子版をご覧いただけます