Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • 週刊GD
  • 【ゴルルとルール】パー3が大渋滞! 待ってる間にアプローチ練習ってダメなんだっけ?

【ゴルルとルール】パー3が大渋滞! 待ってる間にアプローチ練習ってダメなんだっけ?

ルールはバッチリ覚えているつもりでも、いざコースへ出ると、「あれ? こんなときどうすればいいんだっけ……」という場面に遭遇することもしばしば。今回も、ゴルルと一緒に楽しくルールを学んでいこう!

監修/小山混
PHOTO/Tadashi Anezaki THANKS/武蔵野GC

ゴルル会員番号14

板倉由姫乃

ゴルル会員番号48

渥美友里恵

気持ちのいい秋晴れのラウンド。コースが混み合っていることもあり、待ちの時間が多くなる――。

「もう少し時間がかかりそうね」(板倉)

パー3のティーイングエリアでグリーンが空くのを待つ2人。

「今日はアプローチがイマイチなのよね~」(渥美)

おもむろにウェッジを手に取った渥美。すると……

コッ

「練習では上手くいくんだけどなぁ」

ティーイングエリアの端でアプローチ練習を始めた渥美。

「ちょっと、何してるの?」(板倉)

「あれ、ダメでしたっけ」(渥美)

「ラウンド中にインプレーじゃないボールを打ったら『練習ストローク』とみなされて2打罰になるのよ」と指摘する板倉に対し、渥美は「ティーイングエリアでアプローチの練習をするのは問題なかったはず」と主張。果たして正しいのは?

グリーンが空くのを待つ間、ティーイングエリアでアプローチ練習することは認められる?

A. 認められる
B.「練習ストローク」で2打罰

正解は……


A「認められる」

ホールとホールの間で練習ストロークを行うことは禁止されているが、終了したばかりのホールのパッティンググリーンや練習グリーン、および次のホールのティーイングエリアでは、パッティングやチッピング(アプローチ)の練習をすることが認められる。ただし、こうした練習によってプレーを不当に遅らせてはならない(規則5.5b)。ティーイングエリアの芝を削るのもマナー違反だ。また、委員会は、終了したばかりのパッティンググリーンやその近くでパッティングまたはチッピングの練習を禁止するローカルルールを採用することができる(ローカルルールひな型I-2)ため、競技の際には注意が必要だ。

週刊ゴルフダイジェスト2021年11月9日号より

最新のルールをわかりやすく解説!
『ゴルフルール早わかり集2021-2022』