ミスが激減! 寄せワン倍増! ショートゲーム最大のコツは「フィニッシュで止まる」意識だった
アプローチやパットでは、どう上げるかよりもどう止めるか、つまり「フィニッシュ」の意識が重要だと北野正之プロは言う。スコアメイクの要、ショートゲームの精度を磨くための方法を教えてもらおう。
TEXT/Kenji Oba PHOTO/Yasuo Masuda、Tadashi Anezaki、Blue Sky Photos THANKS/サザンヤードCC
解説/北野正之
女子プロやアマチュアの指導経験が豊富。伸び悩むゴルファーへ「気づき」の指導を得意とし、スウィング理論、メンタル、マネジメントに精通。茨城・サザンヤードCCでレッスンを行う
フィニッシュで止まれないからミスになる
「ミスショットの原因はフィニッシュで止まれないからです」
そう言い切るのは、鋭い視点でアマチュアに気づきを与えるレッスンが好評の北野正之プロだ。いわゆる「フィニッシュ止め」は、ほとんどのアマチュアができないという。それが上達を阻んでいる、と北野プロは指摘する。止まれない原因は重心位置とスウィング軌道、この2つのズレにある。
「スウィングの基本はバランス良く立ち、バランス良く振り抜くことです。フィニッシュで止められないのはつま先体重だったり、かかと体重だったりと、重心の位置がズレているからなのです」
言い方を変えれば、フィニッシュ止めができれば、バランス良く立ち、バランス良く振り抜けた証しになるのだ。ゴルフは傾斜地でボールを打つスポーツ。それだけに、この重心位置の安定が上達に直結するというわけだ。次にスウィング軌道のズレについては、
「インサイドでもアウトサイドでも、クラブはスウィング軌道(プレーン)から外れるほど、ムダな力や余計な動きが必要になります。これがフィニッシュで止められない要因です。ですからクラブがオンプレーンにあれば、余計な動作は必要なく、自分が思い描いたフィニッシュで止められるのです。松山英樹選手のアプローチのフィニッシュを見てください。ビタッと止まったまま、ボールを目で追っています。アマチュアが目指すべきはコレなんです」
フィニッシュ止めは、体を使ってしっかり振らなければできない技術でもある、と北野プロ。とくに高い精度が求められるショートゲーム(アプローチ&パット)では、安定したフィニッシュが最も大切なのだ。
ミスショットの連発で寄らない&入らないと嘆くゴルファーこそ、フィニッシュ止めの効果は高いはずだ。
体はもとより腕もシャフトもヘッドもビタッと止まる、松山英樹のフィニッシュ。この緊張感、全身の張りこそが、強さの秘密だ。この「フィニッシュ止め」を目指そう
「フィニッシュ止め」ができない人は2つの「ズレ」がある
(1)重心位置のズレ (2)スウィング軌道のズレ
重心位置がズレれば、バランス良く振れない。スウィング軌道もプレーンからズレるほど、無駄な動きが必要だ。このズレがフィニッシュで止められない主な要因。逆に言えば、フィニッシュ止めができれば、重心も軌道も安定させられるのだ
>>では、フィニッシュの位置はどう決めればいい?
- フィニッシュでしっかり止まることができれば、ショートゲームのミスが激減すると北野正之プロは言う。ここからは、アプローチ時のフィニッシュの作り方を教えてもらおう。 TEXT/Kenji Oba PHOTO/Yasuo Masuda、Tadashi Anezaki、Blue Sky Photos THANKS/サザンヤードCC 解説/北野正之 女子……
- フィニッシュでしっかり止まることができれば、ショートゲームのミスが激減すると北野正之プロは言う。まずはパッティングにおける「フィニッシュ」の作り方を教えてもらおう。 TEXT/Kenji Oba PHOTO/Yasuo Masuda、Tadashi Anezaki、Blue Sky Photos THANKS/サザンヤードCC 解説/北野正之 ……
週刊ゴルフダイジェスト2022年10月18日号より