Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • レッスン
  • 【バンカーの“難ライ”攻略!】#1 目玉のライ「“カットに打ち込む”から出ないんです」

【バンカーの“難ライ”攻略!】#1 目玉のライ「“カットに打ち込む”から出ないんです」

バンカーは、出すだけなら何とかなるという人でも、目玉や傾斜など厄介なライに遭遇すると大叩きがチラついてしまう。そこで今回は、バンカー内の厄介な状況を切り抜けるコツについて、名手・高橋竜彦に解説してもらった。まずは、最も遭遇しやすい難ライ「目玉」の打ち方から。

PHOTO/Hiroaki Arihara TEXT/Kosuke Suzuki THANKS/千葉国際カントリークラブ【PGM】

解説/高橋竜彦

1974年生まれ。05年に初優勝し、翌年にはツアー選手権でメジャー制覇。現在はツアーのコースセッティングなども行う。ジャパンクリエイト所属

●CONTENTS●
#1 目玉のライ
#2 アゴに突き刺さった球&左足下がり
#3 スタンスがバンカーの外

打ち込みすぎると失敗する

ただでさえイヤなバンカー。目玉になっていたら絶望的な気持ちになるが、ツアー経験豊富な高橋竜彦に打ち方を教わったところ、「出すだけなら意外と簡単だし、ピン位置次第では寄せることも可能」だと言う。

「アマチュアの多くは打ち込もうとしすぎているように思います。ウェッジのヒール側から、ハンドファーストにカットに打ち込んでしまうせいで、砂を飛ばせないんです。もちろんボールの下までヘッドを潜らせなければいけないので打ち込む必要はありますが、ちゃんとウェッジのトウ側がボールの下に届くように、少しヘッドを走らせる感覚を持ってもいいと思います」

フォローでフェースを上に向けるようにリリースしながら振り抜けば、ロフトが増えるぶん球が上がる。スピンは利かないが、止めることさえ求められなければ、球の高さで寄せることは可能だというわけだ。

Point 1
ヘッドを走らせてフィニッシュでフェースを上に向ける

ある程度打ち込む感覚は必要だが、カットに打ち込んで終わりではなく、ヘッドを少し走らせてロフトが増えるように振っていくことで、球が上がって脱出も容易になる

Point 2
ボールの下にウェッジのトウをしっかり届かせる

リリースしながら打ち込むことでフェースが閉じながら砂に潜り、ボールと砂を飛ばせる。ボールの下にウェッジのヒールを潜り込ませるのではなく、トウ側を潜らせるイメージだ

Point 3
オープンに立って手を体の近くに通していく

スタンスなりに、目標に対してはカット軌道で振るが、インパクト後に手元が体の近くを通って低い位置に抜けていく感覚。手元が浮き上がりながらリリースしてしまうと、ヘッドがボールの下まで届かない

【アドレスのポイント】
「ボール真ん中」で左足を引いて構える

ボール位置は真ん中、目標にスクエアに立ったところから左足を引いてオープンに構える。スウィングはスタンスなりで、カットにしすぎない

高橋竜彦の「目玉のライ」お手本スウィング

フェースは少し開き、スウィングはスタンスなり。左足を引いたぶん体の正面から見るとボール位置が右足寄りに見える

では、こんなケースはどうすれば?
>>アゴに突き刺さった球&左足下がり
>>スタンスがバンカーの外

週刊ゴルフダイジェスト2022年3月15日号より

こちらもチェック!