【シャローアタックで飛距離アップ!】#3 インパクトは「右に傾く」が正解です
シャローに振るために、トップの位置とダウンスウィングのポイントについて教えてもらった。続いては、インパクトゾーンの動きについて。理想的なアッパー軌道を身につけるには、どんなことを意識すればいいのだろうか?
PHOTO/Yasuo Masuda、Blue Sky Photos THANKS/アコーディア・ゴルフ技術研究所
解説/竹本直哉
たけもとなおや。1976年生まれ。和歌山県出身。カリフォルニア大学でゴルフを学んだアメリカ通。2007年、日本ツアーでシード権獲得。現在は東京・品川の「ユーワールド」でレッスン&クラブフィッティングを展開中
●CONTENTS●
#1 バックスウィングは「右向け右」
#2 ダウンで後ろの人に「おじぎ」する
#3 インパクトは「右に傾く」が正解
#4 クラブを引けばフェースは返る
“ちょいアッパー”が一番飛ぶ
GD シャローに振り下ろしてくるコツはつかめてきました。続いてインパクトゾーンの動きについてですが、やはり飛距離を出すためにはアッパー軌道のほうが良いのでしょうか?
竹本 そうですね。いまPGAツアーでも3度前後のアッパー軌道で打っている選手が多いと言われています。
GD なるほど。一時期、日本の女子プロなどは、もっとアッパーに打っていたと聞いたことがありますが……。
竹本 一発の飛びを求めるなら、ロフトの小さいドライバーでもっとアッパー軌道で打ってもいいかもしれません。女子プロ並みの高いミート率があれば、ですけどね。
GD アッパーに打つコツはなんでしょうか?
竹本 よく「ヘッドの最下点を何センチ右にする」とか言われたりしますが、ゴルファーの感性に任せるべきだと思います。たとえば、下の写真のように重たいハンマーを全力で振れば、体は絶対に反対側の右に傾くんです。無理にアッパーに振ろうとしなくても、自然と体が右に傾いて適度なアッパー軌道になるはずなんです。
大きなパワーを出そうと思ったら
自然と体が右に傾く
Drill
できるだけ高いボールを打つ
意図的に高い球を打つ練習をすることで、アッパーに振りながらヘッドを加速させる感覚を身につけることができる。「頭を右に残して、右足体重のままアッパー軌道でボールを打ちます。ハンドファーストにロフトを立てながら、ヘッド軌道そのものがアッパーになるように、斜め上に向かってヘッドを加速させていきましょう」
「3度アッパー」が一番飛んだ
1度ダウンブロー | 3度アッパーブロー | 6度アッパーブロー | |
---|---|---|---|
打ち出し角 | 11.1度 | 14.7度 | 16.5度 |
スピン量 | 2130rpm | 2216rpm | 2084rpm |
飛距離 | 229Y | 242Y | 234Y |
>>ここも重要!「フェース面」を管理する方法
- ビクトール・ホブランのようなシャローアタックを実現するには、トップの手元の位置が重要ということが分かった。では、そこからどうすればシャローにクラブを下ろしてくることができるのか? PHOTO/Yasuo Masuda、Blue Sky Photos THANKS/アコーディア・ゴルフ技術研究所 解説/竹本直哉 たけもとなおや。1976年生まれ。……
週刊ゴルフダイジェスト2022年3月15日号より