Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • レッスン
  • 【今平周吾のコントロールショット】#2「フィニッシュは腰の高さでOKです」

【今平周吾のコントロールショット】#2「フィニッシュは腰の高さでOKです」

ショット名手、今平周吾にコントロールショットの極意を聞く本特集。今回は、風の強い日などに役立つ、低めの弾道でラインを出していく打ち方のポイントを教えてもらった。

TEXT/Daisei Sugawara PHOTO/Hiroaki Arihara

今平周吾

92年生まれ、埼玉県出身。18年、19年と2年連続で賞金王を獲得。今シーズンは「フジサンケイクラシック」で優勝し、ツアー通算5勝目。ショットの正確さはツアーでも一目置かれる存在

>>コントロールショットの大基本
「右手の角度をキープする」

フェースをかぶせて手を返さずに打つ

風が強い日や、ライが悪い状況で、覚えておくと役に立つのが、ロフトを立ててラインを出していく打ち方。

「球筋としてはドロー系のショットの延長線上にあるイメージで、セットアップも、ボール位置がより右足寄りになるだけで、ドロー系とほぼ同じです。ボールを右足寄りに置くほど、ハンドファーストが強くなって、フェースが右を向きやすくなるので、ロフトを立てて打つショットの場合は、フェースが目標方向を向くまで左に向けて(かぶせて)構えるのがコツです」


アドレスで作ったハンドファーストの形のままインパクトするには、やはり「右手首の角度」が重要になる。

「最後まで右手首の角度を変えずに、フェース面をそのままターゲット方向に出していく感じで振ります。フェースを『返す』意識は一切持たないように。フィニッシュは腰より低く止めるイメージで、そこから惰性で少し上がっていくのが理想です」(今平)。

Point 1
アドレスでフェースをしっかり目標に向ける

ボールを右足寄りに置くほど、ハンドファーストが強くなり、フェースが右を向きやすくなる。それを考慮してフェースをややかぶせ、目標方向に向けて構える

Point 2
右手のひらでフェース面を感じて振る

スウィング中は右手のひらの向きが、フェース面の向きとほぼ一致すると考えていい。フェース面をコントロールするには、右手のひらに意識を集中させる

Point 3
フォローでフェースを返さない

フェース面を打ち出したい方向に向けたまま振り抜いていく。フォローで手を返す意識は必要ない

今平周吾の低弾道ライン出しスウィング

右足寄りにボールを置き、フェースはややかぶせて構える。右手首の角度を変えずに、ハンドファーストでインパクト。フォローは腰の高さで止めるイメージでOK

週刊ゴルフダイジェスト2021年11月9日号より

こちらもチェック!