Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • レッスン
  • 【林の中からパーセーブ!】#3 実はカンタン! インテンショナルに球を曲げるために必要なたった2つのポイント

【林の中からパーセーブ!】#3 実はカンタン! インテンショナルに球を曲げるために必要なたった2つのポイント

林の中からパーのチャンスを残すためには、ときに球を狙って曲げる技術も求められる。レベルが高そうだが「実はそれほど難しくありません」と米田貴プロは言う――。

TEXT/Yumiko Shigetomi PHOTO/Yasuo Masuda ILLUST/Masashi Anraku THANKS/瀬田ゴルフコース

インテンショナルショット 打ち方

米田貴プロ

教える人/米田貴

よねだたかし。週刊GD「新・モダンゴルフ」の“ヨネ”でお馴染み。ETGA愛知校ヘッドコーチとして多くのアマチュアにレッスンを行う

●CONTENTS●
1. パーを獲りにいく攻めのマネジメント
2. ライン出しで隙間を通す4つポイント
3. 曲げて狙うショットのコツは?

曲げ球は難しいショットではない

林からインテンショナルショットを打ってグリーンを狙うなんてプロや上級者のやることというイメージだが……。

「球を曲げるのはみなさんが思っているよりも簡単です。クラブの振る方向(スタンスの向き)とフェースの向きにギャップを作り、その差が大きいほど大きく曲がるという仕組みなので、やってみると誰でも球は曲げられるんです」(米田)

やってみても思うように曲がらない……原因は?

「ほとんどの場合はフェース向きのズレです。スタンスなりに振れていても、自分の普段のクセによってフェースが開いたり閉じたりしてしまう。だから自分はこうなるとフェースが開くといった傾向を把握して、気をつけながら振ることが大事。そこさえクリアできれば気持ちよく球が曲がってくれて、ナイスリカバリーができますよ」


大事なのは
フェース向きとスタンス向きだけ

<フック>
フェース向きに対しスタンスをクローズに

フェースを打ち出したい方向に向け、スタンスは思い切ってクローズに。スタンスなりに振れば、フェース面の方向に打ち出され、そこからフックしていく

インパクトでも深い前傾をキープ

左に曲げたいときはインパクトでフェースが絶対に開かないようにする必要がある。インパクトで上体が浮くクセがある人は、フェースが開きやすいので、前傾角を深く保つ意識を持とう

<スライス>
フェース向きに対しスタンスをオープンに

打ち出したい方向にフェースを向け、スタンスは思い切ってオープンに。球はフェース面の方向に飛び出し、さらに右へ曲がっていく

フォローで左ひじを抜く

せっかくフェースを開いて構えてもインパクトで返ってしまったらスライスしない。フォローで左ひじを抜くように振っていくとフェースを返さずにキープできる

木越えのショットはハンドレイトに構える

木の上を越す高い球を打ちたいときは、無理にフェースは開くことはせず、球を左足寄りに置き、ハンドレイトに構えることで自然とロフトをつけるようにする。インパクトでハンドファーストにならないように、積極的にリリースしながら打とう

横に出すときは「出しすぎ」に注意

前方にどこを探しても隙間がなかったら横に出すしかないが、このときにありがちなのが反対側のラフまで飛んでしまうケースだ。

「低めに打ちたいから7Iとかで出す人が多いですが、7Iで50ヤードの距離感がわかっていない。例えば僕の場合は腰から腰の振り幅でだいたい50ヤードという目安があります。100ヤードと50ヤードの目安を作っておけば、40ヤードだけ打ちたいときは50ヤードのときよりもわずかに振り幅を小さくするというような微調整でカバーできます」

7Iで50Yと100Yを打つ振り幅を覚えておこう

腰から腰で50ヤード

7Iや8Iなど、ロフトの立ったクラブで50Y飛ばすときの振り幅の目安を覚えておこう。米田プロの場合、50ヤードは7Iで腰から腰の振り幅が目安だという

肩から肩で100ヤード

横に出すときは50ヤードくらいだが、斜めに打てるときは100ヤード打てる場合もある。米田プロの場合は7Iで肩から肩の振り幅でだいたい100ヤードになるという

月刊ゴルフダイジェスト2023年11月号より