日没対策に投光器を自作! 愛知県のゴルフ場のナイスアイデア
日が短い季節の日没対策として、投光器を搭載した「LEDカート」を自作してしまったゴルフ場がある。
品野台CCは、愛知県といっても岐阜県に近いところに位置し、日照時間も比較的短い地域。同CCの営業課長・末木孝典氏によると、冬場の日没対策として9番、18番に照明を設置しているのだが、グリーンの端々まで照らしきれていなかったという。
そこで、よく道路工事などで使う移動式投光器が明るくていいと聞き見積もりを取るも、その額165万円。使用頻度を考えると、購入には踏み切れず、自作の投光器作戦が始まったという。
インターネットで探してたどり着いたのが、屋外用のLED照明だ。駐車場などに使う広角照射タイプのLEDライトが2台。電源となるエンジン式発電機は騒音のため使えず、充電式の蓄電池を2台用意し、さらにLEDライトを取り付けるフレームも購入。カートは以前使っていた2人用のものを修理して転用し、経費は10万円に抑えることができた。
「苦心したのはLEDライトを付ける高さでした。“吊るし”の状態ではグリーンの先まで届かず、ライトの高さを試行錯誤した結果、2m40cmの高さがベストと判明しました。これで70~80ヤード先まで照らせるようになりました」
ゴルフ場経営コンサルタントの菊地英樹氏は次のように分析する。「ゴルフ場のベストシーズンは秋ですが、日照時間が短いため、予約を少なくしなければならないジレンマがあります。ゴルファーにしても日没覚悟でもやりたい季節。2~3組が日没から救われるなら、ゴルフ場、ゴルファー双方にとって嬉しいことですね。そのLEDカート、製品にしたら、他のゴルフ場もきっと欲しがるでしょうね」
製品化、意外とあるかもしれない。
週刊ゴルフダイジェスト2022年3月22日号より
こちらもチェック!
- プレー代がリーズナブルで、近くて気軽に行けると人気の河川敷コース。その国内第一号は100年近く前、岡山県を流れる高梁川の河口近くに3ホールで誕生した。 中四国地方初のゴルフ場 岡山県の西部を流れ、倉敷市で水島灘へ注ぐ高梁川。昭和3年、この河口近くに長さ約600メートルの鋼橋がかけられた。7つの曲弦トラスが連なる「霞橋」だ。今でも「旧霞橋」の名で歩行者・二輪車の……
- 滞在型リゾートゴルフ場の“はしり”が、今度はグランピング設営に動いている。 伊東市にある「サザンクロスリゾート」は、バブル崩壊後に“滞在型ゴルフ場”へと舵を切ってきた。まず富士山、天城連峰、相模湾を望む絶景の18ホールがある。世界に数多くのコースを設計するJ・ニクラスは「いいコースの条件の第1はロケーションだ」と言ったが、この伝からすれば、同リゾートは“いいコース”……
- コロナ禍でも多くのゴルフ場が来場者を増やしているが、広島県の瀬戸内ゴルフリゾートで昨年から実施されているキャンプ事業も、冬でも盛況が続いているという。 同リゾートでは昨年4月から「圧倒的絶景キャンプ」と銘打ち、営業を始めた。全ホールから瀬戸内海が見晴らせるロケーションが売りで、芝地にテントを張れる快適さが受けて利用客は引きも切らなかった。夏から秋にかけては一般ゴルファー、それに競技ゴルフを……
- ゴルフ場への移動手段といえあクルマか電車&バスが一般的だが、なんと自家用ヘリコプターでコース入りするという驚きのゴルファーを発見。いったいどんなゴルフライフを送っているのだろうか。 TEXT・PHOTO/Takeo Yoshikawa THANKS/静岡C浜岡コース&ホテル 久保山さんの愛機は米国製ロビンソンR44。4人乗りで2011年の時点で5300機以上販……