【“キンクミ”復活へ】#4 足を怪我して気がついた! 「お腹」で振れば当たりが厚くなる
ジュニア時代から天才少女として名を馳せた“キンクミ”こと金田久美子だが、20代半ば以降、常に「引退」の二文字がよぎり続けていたという。そんな金田も30代を迎え、復活の兆しを見せつつある。一念発起して取り組んだ金田のスウィング改造に迫る!
PHOTO/Hiroaki Arihara、Hiroyuki Okazawa、KJR THANKS/泉パークタウンゴルフ練習場、ダンロップ泉パークタウンテニスクラブ
●CONTENTS●
#1 ゴルフ生活30年“キンクミ”HISTORY
#2 我流から“お腹で押し込む”回転スウィングへ
#3 スウィングの悪癖は“アドレス”が原因だった
#4 足を怪我して気がついたスウィングの要
#5 優勝スコアを見て「私でも出せる!」
怪我から教わった“お腹”の大切さ
スウィング変化のもう1つの原因として、怪我によるところも大きかったと金田。
「もともと腰痛に悩まされていたうえ、去年の試合で練習日に転んで足首を捻挫したんです。フィニッシュが取れないほど痛かったですが、テーピングしてハーフショットしてみると“飛距離もそれほど落ちないし真っすぐ行くぞ”って。そのときに気付いたことは、100パーセントお腹で振るということでした」
これまで不満を持っていた当たりの薄さが解消され、驚くほど当たりがぶ厚くなったのは、まさに怪我の功名。もともとプロ入り後、人一倍練習やトレーニングに打ち込んできた金田は、スウィングの特質的にも手首や腰に過度な負担がかかっていた。さらにクラブを振れないほどの怪我に直面したとき、はじめて体幹で振ることの重要性に気付かされたという。
お腹でクラブを上げ腹筋主体で体を回す
Point 1
腰の高さから手首の形を変えない
もう1つ意識したのは手首の角度。「腰の高さあたりで作った手首の角度をキープしたままインパクトまで体を回すのが理想。これによって手先の感覚頼りではなくなり、安定度が増します」(金田)
Point 2
右手を“横”から握ってさらに押し込みやすく
これまで手首を使いやすくするため自然と右手を下から握っていたが、これを「横から握るように」チェンジ。これによって手首の動きが抑えられ、ヘッドを払うように長く押し込める形ができた
3人のコーチが語る“キンクミ”改造史#2
「“当て勘”に関しては天才的。ただ当たりは薄かった」(阿河徹)
「当時、大江香織さんを教えていて、大江さんと仲の良い金田さんが来たのですが、“当て勘”はピカイチでした。ただ、本人は当たりの薄さを気にしていました」
週刊ゴルフダイジェスト2022年11月1日号より