【大西翔太のSWINGど真ん中】Vol.15 フェードボールは“どれだけ左に振れるか”が勝負です
ゴルフのスウィングを基礎からしっかり学びたい人や、初心者にゴルフを教えたい人は必見! 青木瀬令奈のコーチを務める大西翔太が、最新理論を踏まえた“ど真ん中”のスウィング理論を指南。
TEXT/Masato Ideshima PHOTO/Shinji Osawa THANKS/藤ヶ谷ゴルフレンジ
フェードボールとは、簡単に言うとターゲットよりも左に打ち出して右に曲げる球筋のことです。ポイントは軌道をアウトサイドインにすること。要するにいかに左にクラブを振り抜けるかが勝負になるわけです。
そこで実践してもらいたいのが構え方。軌道を変えるにはまずはアドレスから変えることです。練習場で足元にクラブを1本置いて、左足を1足分後ろに下げるように足をセットしてください。こうすることで強制的にクラブが外側から下りてくるようになる。軌道を手先で変えようとするのではなく、構えの段階でアウトサイドインに“勝手に”振れる状態を作ることが安定したフェードを打つポイントです。
どうしても左に振り抜くイメージが湧かない人はまずはフィニッシュ位置から作るのがおすすめです。肩よりも低い位置でフィニッシュを作り、そこからスウィングを逆算してみてください。するとテークバックでクラブをどこに上げるべきかがわかるので、スムーズにアウトサイドインに振れるはずです。
肩よりも低い位置にクラブを抜く
フェードに必要な軌道はアウトサイドイン。外側からヘッドを入れてインサイドに振り抜く必要があるため、低いフィニッシュは必然。肩の高さよりも低い位置に手元を収めるつもりで低く振り抜こう。手元が高くなるとフェードは出ない
「左に打ち出す!」を覚える
まずは左に打ち出すことが大事。練習では極端過ぎるくらいアウトサイドイン軌道をイメージしながらスウィングしてみよう。クラブを足元に1本置いて左足を1足分引いて構えることで、クラブは強制的に外側に上がり、インサイドに振り抜ける
Point 1
右肩をあごにつけるようにフォローを出す
低い位置に振り抜く際にポイントになるのが右肩。右肩をあごにつけるようにフォローを出すと低く長く振り抜けてフェードが打ちやすくなる
Point 2
軸の意識は強く持っておく
テークバックで外側にクラブを上げる動きを手で行うと体が起き上がりやすくなり、軸がブレる傾向がある。体の軸はブラさずに、あくまでも体の回転が主体
Point 3
構えるときのボール位置は少し左に持ってくる
アウトサイドイン軌道を実現するために必要なのはボール位置を左にスライドさせること。左に置くことで、左を向いて構えやすくなる
月刊ゴルフダイジェスト2025年2月号より
>>大西翔太への質問はこちらから