【上がって止まるアイアン】#1 グリーンで止まるショットの条件は十分な“落下角度”
スコアアップで重要なのは、ドライバーで遠くへ飛ばすことよりも、アイアンでいかに思ったところにボールを止められるか。今回は、アイアンでビシッとグリーンに止まる球を打つための極意を教えてもらった。
TEXT/Daisei Sugawara PHOTO/Takanori Miki、Shinji Osawa、Hiroyuki Okazaw、Kazuo Iwamura THANKS/千葉セントラルGC、美らオーチャードGC、かねひで喜瀬CC、平川CC、井山ゴルフ練習場、KA.MI.FU.ゴルフレンジ
解説/黒宮幹仁
くろみやみきひと。ツアープロ、ジュニア、アマチュアまで指導を行うプロコーチ。理想論で語らず、現実的で的確なアドバイスを行う
●CONTENTS●
1. 止まるアイアンショットの条件とは?
2. 高さを出すには“左足体重”
3. インパクトで“左腰を跳ね上げる”
4. “右に移動しない”小祝さくらの練習法
「スピン」だけが止まる要素じゃない
芯を食ったのに、行ってみたら大オーバー、ということがある。黒宮幹仁コーチによると、そうなる原因の大半は「落下角不足」だという。
「球の高さが十分でないと、『落下角度』が小さくなって、ショートアイアンでも止まらないことが多くなります。ただ、アマチュアは本当の原因に気付いていないことが多く、対策の方向性が間違っていることも少なくありません」と、黒宮コーチ。
間違った対策とは、スウィングでもっとスピンを増やそうとしたり、番手を下げて強振したりすること。
「番手ごとにキャリーとランを把握するのは大前提。そのうえで、ランが多いなら自分が思っているより『高さ』が出ていないことを疑って、それを念頭に次のステップ(練習、マネジメント、クラブ変更など)に進むべきです」
ほとんどのアマチュアは自分の弾道を知らない
アマチュアは、「9番=120ヤード」くらいの認識しかないため、ピンまで120ヤードなら、フルショットで「ぴったり」と考える。しかし実際ナイスショットが出ても、思った以上にランが出てオーバーしてしまうケースも。
計測してみると高さもキャリーもバラバラだった
タイトリストのフィッティングでは①正確性、②45度以上の落下角、③高い方向性がアイアンショット成功のキーポイントとし、そこをベースにフィッティングを行っている。記者が体験すると、高さがバラバラ、落下角が足りないなど、自分が思っている以上に「上がらず止まらない」球になっていた。まずはここを自覚することが大事
>>では、どうすれば十分な落下角を
手に入れられる?
- グリーンでピタッと止まるアイアンショットを打つには、十分な落下角度が確保できる“高さ”が必要。ここからは、アイアンで高い球を打つためのコツを吉田直樹コーチに聞いていこう。 TEXT/Daisei Sugawara PHOTO/Takanori Miki、Shinji Osawa、Hiroyuki Okazaw、Kazuo Iwamura THANKS/千葉セントラルGC、美らオーチャードG……
月刊ゴルフダイジェスト2023年5月号より