Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • 週刊GD
  • 【人気連載アーカイブ】らくトレVol.14「ゴルフでは“握力”も実は重要!? クラブ1本でできる簡単トレ」【動画あり】

【人気連載アーカイブ】らくトレVol.14「ゴルフでは“握力”も実は重要!? クラブ1本でできる簡単トレ」【動画あり】

渋野日向子の専属トレーナー・斎藤大介氏がゴルファーにおすすめのトレーニング&ストレッチメニューを紹介する「らくトレ・ゆるスト」。今回はスウィングで意外と重要な「握力」を強化するメニューを教えてもらった。

TEXT/Tomohide Yasui PHOTO/Atsushi Tomura MODEL/kanako Mizutani(GOLULU)


メニューNo.14

クラブで簡単“握力”トレ


渋野日向子選手は、握力がとても強いです。握力なんてゴルフに関係ないと思うかもしれませんが、強いほど深いラフからのショットでヘッドが当たり負けることがないのです。ですが握力が弱いとグリップを強く握らなくてはならないので、そのぶんヘッドスピードが落ちてしまいます。つまり握力が強い人ほど、グリップをゆるく握ることができるのです。

握力を強くするには、手首のトレーニングが有効です。手首で大事なのは、上下左右にまんべんなく動かしてあげること。上下の動きはいわゆるコッキングで難しくはありません。左右の動きも前腕を内側に回す動き(回内)は、比較的簡単ですが、外側へ回す動き(回外)が苦手なアマチュアは多いです。回外の動きは、ひじをたたみながらのテークバックやフォローで使われるので、この機会にしっかり動かしておきましょう。

Exercise 1
コッキング

【STEP1】
片手でクラブを握り直立姿勢で準備

アイアンのグリップを片手で握り、ヘッドを床につけたまま直立姿勢を作ります。最初はショートアイアンで試してみましょう。それでも重い場合は、ウッドに替えても構いません

【STEP2】
手首だけでヘッドを水平まで持ち上げる

手の位置を体の側面から動かさないように意識し、手首の動きだけでヘッドを水平まで持ち上げます。肩やひじは一切使いません。クラブが水平の状態で1~3秒キープし、筋肉に刺激を与えましょう

Exercise 2
回内・回外

今度はヘッドを真上にして片手でクラブを持ち、もう一方の手で手首を支えます。手首を右に回し(時計回り=回外)、クラブが水平になったところで止めます。ひじを体の側面につけておくと、手首の動きが安定します。続いて手首を左に回転(反時計回り=回内)させ、クラブを水平の位置でキープ。両サイドとも1~3秒を目標にしましょう

グリップを短く握ると無理なくできる

クラブが重いと感じる人は、グリップを長く握りすぎているかもしれません。とくに回内・回外のメニューは負荷が強すぎると、手首を痛めてしまう危険性も。グリップを短く握ることで、自分に合った重さに調節しましょう。筋肉に適度な刺激を与えられるグリップ位置で行ってください

ここに効く!
クラブに最も近い関節である手首の動きを活性化させることができます。また、負荷をかけながら動かすことで握力強化にもつながります。普段やらない動きなので無理はしないように

どのくらいやるの?
ゴルファーの多くは右手主導ですが、伸びしろがあるのは、むしろ左手のほうかもしれません。左右バランスよく1~3秒を4~6セット行ってください

こんな人に!
アーリーリリースや打点のブレは、手首のタメや角度がキープできていない証拠です。手首の動きを意識することで、ミート率の向上につながります

どんな効果が?
ショットの打点が安定し、再現性アップとミート率の向上につながります

正しい動きを動画でチェック!

解説/斎藤大介

柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師の国家資格を取得。16年より米女子ツアー選手のトレーナーを務め、20年から渋野日向子の専属トレーナーとして活動中。インスタ(golf_fit_japan)でも情報発信中

週刊ゴルフダイジェスト2020年6月2日号より