- ホーム
- パター
タグ:パター

【浦ゼミナール】Vol.53「パターは”使いたいもの”を使っていいんです」
ギアレッスン月刊GD
2024.07.11

【グリーン外からパターで寄せる!】<後編>距離感は「エッジまで届かせる」ことだけ考えよう
レッスン週刊GD
2024.07.10

【グリーン外からパターで寄せる!】<前編>下半身は積極的に動かしてOKです
レッスン週刊GD
2024.07.10

三ヶ島かなのエースパター「RH-63」は手嶋多一のパターだった!
ギアプロ・トーナメント月刊GD
2024.06.30

「スパイダーX」「トラス」「Ai」……ツアーで人気のパター、5年間のトレンドを振り返る
ギアプロ・トーナメント週刊GD
2024.06.28

【月刊GD8月号 別冊付録】最新からあの名器まで!「中古クラブBOOK」
ギア月刊GD
2024.06.20

【ギア選びのウソホント】Vol.187「“ネオマレ”は勝負所でも安心感がある」
ギアコラム週刊GD
2024.06.07

ポイントは「オンセット」 石川遼が10年前のパターを投入した理由
ギアプロ・トーナメント月刊GD
2024.06.02

【ギア選びのウソホント】Vol.186「自分のスタイルに合わせられるのも“ネオマレ”の魅力」
ギア週刊GD
2024.05.31

【ギア選びのウソホント】Vol.185 今どきの大型マレットはフェースの開閉を使いやすい
ギアコラム週刊GD
2024.05.25

【ギア選びのウソホント】Vol.184 ネオマレットは「セットアップの再現性」も高い
ギアプロ・トーナメント週刊GD
2024.05.18

【ギア選びのウソホント】Vol.183 米ツアーではいまや大型マレットが主流!?
ギアプロ・トーナメント週刊GD
2024.05.11

【ギア選びのウソホント】Vol.181「パターのネック形状は操作性にも影響する?」
ギアコラム週刊GD
2024.04.21

【シニアに学ぶアプローチ】#2 “低スピンアプローチ”これがいちばん距離感が出しやすい by塚田好宣
レッスン週刊GD
2024.04.16

【ギア選びのウソホント】Vol.177 トップ選手のパター選び
ギアコラム週刊GD
2024.03.22

【ギア選びのウソホント】Vol.176 パターの打感は“ネック形状”でも変わる!
ギアコラム週刊GD
2024.03.17

【ギア選びのウソホント】Vol.175 いい距離感には“打感”が大事。パターはフェース面の加工にも注…
ギアコラム週刊GD
2024.03.09

【長尺パターの凄い効果】#3 重さ、長さに加えてシャフトの硬さも重要! 長尺パターの選び方
ギアレッスン週刊GD
2024.02.29