【ゴルルとルール】赤杭のおかげでボールがセーフ! 赤杭は抜いてOK? ボールが動いても罰はない?
ルールはバッチリ覚えているつもりでも、いざコースへ出ると、「あれ? こんなときどうすればいいんだっけ……」という場面に遭遇することもしばしば。今回も、ゴルルと一緒に楽しくルールを学んでいこう!
監修/JLPGA競技委員・阿蘇紀子、中﨑典子
PHOTO/Tsukasa Kobayashi THANKS/武蔵野GC
ゴルル会員番号40
萩原菜乃花
ゴルル会員番号48
渥美友里恵
渥美のティーショットは右サイドの池の方向へ――。
「危なかった~」
渥美のボールは赤杭に寄りかかるようにして止まっていた。
「さすがにこのままじゃ打てないから…」
ズボッ
「あら…」
杭を抜いたところ、ボールがコロコロと転がってしまう。
「えーと、元に戻せばいいのよね」(渥美)
「……ていうか抜いていいんだっけ!?」(萩原)
「赤杭は動かせない障害物だから、動かした時点で2罰打になるんじゃない?」と指摘する萩原に対し、渥美は「赤杭は動かせる障害物よ。ボールが動いた場合は、元の位置に戻せば問題ないはず」と主張。果たして正しいのは?
球が赤杭に触れて止まっていた。赤杭を抜いて球が動いたらどうすればいい?
A. 赤杭を抜いた時点で2罰打
B. 赤杭を抜いても罰はないが、球を動かしたことで1罰打
C. 赤杭を抜いても罰はなく、球は元の箇所に戻す
D. 赤杭を抜いても罰はなく、球はあるがままにプレー
正解は……
C「罰はなく、球は元の箇所に戻す」
プレーヤーは、コース上やコース外のどこででも、動かせる障害物を取り除くことができる。レッドペナルティーエリアを定める赤杭も、動かせる障害物に該当するため、罰なしで動かすことができる。プレーヤーの球が、動かせる障害物を取り除いている間に動いた場合、罰はなく、その球を元の箇所にリプレースしなければならない(規則15.2a)。
週刊ゴルフダイジェスト2023年8月8日号より一部改
最新のルールをどこよりも分かりやすく解説!
『2022-2023 GOLF DIGEST ゴルフルール早わかり集』
サンプル版をご覧いただけます