Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • レッスン
  • 【プロも実践! “力み”を取る10の方法】#4「ぴょんぴょんジャンプ」「太極拳スウィング」手打ちを防ぐおまじない

【プロも実践! “力み”を取る10の方法】#4「ぴょんぴょんジャンプ」「太極拳スウィング」手打ちを防ぐおまじない

脱力が大事と分かっていても、いざボールを前にするとなかなか難しいもの。そこで今回は、プロも実践している「力み」を取る方法を早川佳智プロに教えてもらった。畑岡奈紗がやっているジャンプはどんな効果がある?

PHOTO/ARAKISHIN、KJR ILLUST/TAIZO THANKS/東名古屋カントリークラブ、日進ゴルフ エトワス

解説/早川佳智

はやかわよしさと。1975年生まれ。愛知県出身。日々スウィング研究やギアを探求し続けるプロ。いまやそのオタク度が話題を呼び、数カ月先までレッスンが埋まるほどの大人気コーチ

●CONTENTS●
#1 力みは必ずしも悪いことではない!?
#2 迷いが消える魔法のルーティン
#3 脳の錯覚を利用したアイデア素振り
#4 体の重心を意識して手打ちを防ぐ

ヘッドが走り手打ちがなくなる

GD 次の3つは少し難度が高いということですが。

早川 一見簡単そうですが、慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。畑岡奈紗プロのルーティンは、ショット前に軽く飛ぶだけ、と思われがちですが、体の重心を常に感じていないと体内の重心がブレるので、慣れないと逆に力みにつながる可能性もあります。個人的には宮里選手の力みなく振る感じが好きで、1分間スウィングは、体の動きを再確認できつつ、手打ちが防げるので、難易度が高いですが、上級者の方にはかなり効果があると思います。


【力みを取る方法7】
ぴょんぴょん跳ねて重心を下げる

畑岡奈紗が実践しているのが、ショット前に軽くジャンプするルーティン。重心が下がり、肩の力が抜ける効果がある。簡単そうに見えるが、日ごろからやっていないと、逆に重心が上がる可能性があるので注意。ジャンプして着地したときしっかりと下へ重心を下げる意識を持つことが重要だと早川プロ

【力を抜く方法8】
左手小指を外す

左手小指をグリップから外して握ると、急にヘッドの重みが感じられるようになり、グリッププレッシャーもかからないため自然と脱力できる。急激にヘッドが加速するので、慣れるまでは少々難しいかもしれないが、素振りのときだけでも効果があるという

「とんぼ」も実践!

漫画「オーイ! とんぼ」でも、左手の小指を外してヘッドを走らせ、木を越えるスーパーロブを放ったシーンがあった(週刊ゴルフダイジェスト2018年12月18日号「オーイ! とんぼ」第209話より)

【力みを取る方法9】
1分間かけて振る「太極拳スウィング」

宮里藍が実践していた1分間かけてゆっくり振る“太極拳スウィング”。これをやることで、体の細部の動きが確認できると同時に、力みによる手打ちが防げるようになる。上体に力が入っていると難しいので、初心者にはやや難度が高いという

【力みを取る方法10】
インパクトで声を出す

インパクトで声を出そうとすることで、声を出す直前に一瞬脱力することができるという。そして声を出すことで、ボールに当たる瞬間にすべての力を集中させることができる。実際に声を出さなくても、声を出すフリだけでもOK

>>#2 迷いが消える魔法のルーティン
>>#3 脳の錯覚を利用したアイデア素振り

週刊ゴルフダイジェスト2022年2月1日号より