Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • レッスン
  • 【読者記者】No.1754「アプローチでたまにシャンクが出ます。打ち方は悪くないと思うのですが…」

【読者記者】No.1754「アプローチでたまにシャンクが出ます。打ち方は悪くないと思うのですが…」

読者が自身の悩みを解決する方法について、直接プロに取材する「読者記者」。今回のお悩みは「アプローチでシャンクが出る」というもの。果たして解決方法は?

PHOTO/Hiroaki Arihara TEXT/Daisei Sugawara THANKS/江連忠ゴルフスタジオ(ETGS)千葉校

読者記者No.1754 岡安啓右さん

●58歳 ●会社役員 ●ゴルフ歴/25年 ●ベストスコア/77 ●平均スコア/90 ●167㎝・78㎏ ●ドライバー飛距離/220ヤード

先生/内海大祐

76年生まれ、茨城県出身。その人の体格や筋力などに応じた、理にかなったスウィング構築を目指す指導に定評がある。江連忠ゴルフスタジオ(ETGS)千葉校インストラクター

岡安さんのお悩み
「アプローチでシャンクが出る」


短いアプローチや、ときどきショートアイアンのフルショットでもシャンクが出ます。自分では基本に忠実なスウィングをしているつもりなんですが、何が原因なのでしょうか?


インパクト後に上体の前傾(右サイドの側屈)が強くなっていて、ヘッドを飛球線に対して直線的に動かそうとしているのがわかる。この動きがシャンクの原因か

岡安 アプローチやショートアイアンでシャンクが出て……。

内海 クラブを「インから下ろしたい」という気持ちが強く出すぎてますね。ドライバーも右に出ることが多いんじゃないですか?

岡安 そうなんです。

内海
 インから下ろす動きは、ダウンスウィングでタメて、リリースしながらアウトにヘッドを放り出しますよね。アプローチは振り幅が小さくてヘッドの勢いがないので、タメて下ろしすぎるとリリースしきれないんです。ずっとハンドファーストのまま、手元だけが体から離れていっちゃう。

岡安 それでヘッドが遅れて、開いちゃうんですね。

内海 そういうことです。体の回転で、手元、ヘッドが同じ軸で円運動するイメージで、手元を体から離さないように、丸く振ってみてください。

岡安 あ、しっかりつかまります。ヘッドをこんなに左に振っても、大丈夫なんですね。

<問題点>
フォローで手が体から離れる

ヘッドを目標に対して真っすぐ出そうとしすぎると、手元が先行して体から離れ、ヘッドが遅れて開きやすい

記者「ハンドファーストに振り抜いています」
プロ「体ごとクルッと回るだけでいいんです」

インパクトまでは適度なハンドファーストを保っていていいが、インパクト後はヘッドをリリースして、体の回転で左に振っていく(写真)。手元と体との距離が変わらず、クラブがずっと体の正面にある状態をキープして振れるといい

Point 1
インパクトゾーンを円弧でイメージ

振り幅が小さいアプローチでは、最初にヘッドの描く円軌道をイメージして、それを「なぞる」ように打つときれいにボールを拾いやすい。手元を体から離さずに(ハンドファーストを強くしすぎずに)、体を中心に手とクラブを丸く動かす。

【テークバック】上体をその場で右に回す

前傾に対して素直に体を右に回すと、ベルトのバックル、胸、両手が同じ方向を向く。このイメージで上げる

【フォロー】軸を傾けず体を左に回す

フォローでは自然に前傾を起こしながら、体を回転させていく。右側屈を強めると手だけが前に出やすい

Point 2
ベルトのバックルを左右に向けるイメージ

腰から上を一体にして回すために、ベルトのバックルの向きを意識して回転する。バックルが左右に回転すれば、上体も同じように回る

Drill 1
水平素振りで手の軌道を覚える

腰の高さで素振りすると、手元を無理に振らなくても、体の回転だけでクラブが円軌道を描き、フェースが勝手に閉じることがわかる

Drill 2
ボールの近くにロープで円を描く

ボールの手前にロープなどで半円を描き、ヘッド軌道を視覚的にイメージしながら打つ(写真)。ヘッドを丸く使う感覚がわかる

<取材後記>
クラブに仕事をさせていなかった
取材前のスウィングは、ヘッドが全然、出ていなくて、クラブに「仕事をさせていない」状態でした。体の回転を使って、円軌道を意識して振ったら気持ちよく当たりました。

月刊ゴルフダイジェスト2022年1月号より

こちらもチェック!