Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • レッスン
  • 【ゴルフジム】「フェアウェイウッドがよくダフってしまいます」

【ゴルフジム】「フェアウェイウッドがよくダフってしまいます」

読者の悩みを教え上手なプロがマンツーマンで解決する連載「ゴルフジム」。今回のお悩みは「フェアウェイウッドでダフる」というもの。その解決法とは?

PHOTO/Yasuo Masuda TEXT/Daisei Sugawara THANKS/東香里ゴルフセンター

教える人/堀田晃宏
ほったあきひろ。64年生まれ、大阪府出身。17年、18年、GDジャパンロングドライブ選手権・スーパーシニア部門2連覇。20年、WLDCジャパン・グランドシニア部門優勝。レッスンは動きの連動性を重視する

<今週のお悩み>
「フェアウェイウッドで
 ダフリがよく出ます」

●小笠原明香さん(50歳/身長157.5cm/ゴルフ歴3年/ベストスコア97/平均スコア100)
トップで頭が左に傾いていて、重心が左にかかってしまっているのがわかる。この位置からだと、一旦、右足に重心を移してからでないと、クラブを引き下ろすのが難しいので、右重心インパクトになりやすく、ダフりやすい

小笠原 フェアウェイウッドでよくダフります。

堀田 トップで頭が左に傾いているのが、まず気になりますね。頭が傾くということは、その方向に軸も傾くということなので、スムーズな軸回転ができなくなります。切り返しで、無駄な重心の入れ替えが必要になって、それが原因でヘッドが早く落ちちゃう。

小笠原 それでダフリが多いんですね。

堀田 そういうことです。両足を閉じて、1本の軸を意識して何回か素振りをすると、頭を真っすぐにしたまま体の回転で振る感覚がわかりますので、通常のスタンスに戻しても、その感覚のまま振れるはずです。

小笠原 切り返しのところが、前よりスムーズになった感じがします。

堀田 もうひとつ問題なのが、ハーフウェイダウンでクラブ(ヘッド)の位置がインサイドすぎることです。シャフトが地面と平行になる地点で、ヘッドが背中側に入っていると、イン-アウトにしか振れないですから、ヘッドが下から入りすぎて、ボールの手前に接地しやすいんです。もし、軌道がアウト-インだったら、ヘッドは上から入りやすいですよね? 現状はその逆になっているということです。

小笠原 ハーフウェイダウンで、クラブが正しい位置を通過しないと、ダメってことですね。

堀田 正しい位置でクラブを止めて、そこからまた振りかぶって打つ、というドリルをやるといいですね。

クラブがインから入りすぎている

これで解決!
「ダウンスウィングの
クラブ軌道をチェックしよう」

Drill
ハーフウェイダウンで止めて
再度トップを作る

トップから手元が腰の高さまで下りてきたところでスウィングを止め、クラブのポジションを確認。シャフトが飛球線と平行になっていれば、いい軌道で下りている証拠。ズレていたら、正しいポジションにクラブを戻し、再度トップを作ってからボールを打つ

Point
頭を傾けずに体を回転させる

週刊ゴルフダイジェスト2021年6月22日号より