Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • レッスン
  • 水谷花那子の20Yアップ計画<前編>飛ばない原因は「体重移動」と「フェース向き」だった

水谷花那子の20Yアップ計画<前編>飛ばない原因は「体重移動」と「フェース向き」だった

スウイングはきれいなのに、ドライバーの飛距離は160Yほどと思うように飛ばせないゴルルの水谷花那子。そこで飛ばしのレッスンを得意とする服部公翼プロに相談してみると、プラス10~20Yは十分に可能とのこと。果たしてどこに問題があるのか?

PHOTO/Hiroaki Arihara、Blue Sky Photos THANKS/広尾ゴルフインパクト

服部公翼 1983年生まれ。USGTF公認ティーチングプロ。ゴルフの専門学校を卒業後、オーストラリアにゴルフ留学。独自の飛距離アップ法をベースに飛ばしの理論を展開

水谷花那子 大学のゴルフサークルでゴルフを始める。平均スコア100、1W飛距離160Y。気象予報士の資格を持ち、テレビ、ラジオなどの仕事もこなす

>>後編はこちら

きれいなスウィングでも
飛ばない理由は?

水谷 私、飛ばしたいんです! 今日はよろしくお願いします。

服部 わかりました。では、さっそく打ってみてください。

水谷 どうでしょうか?

服部 8球打ってもらいましたが、平均で165Yくらいですね。スウィングはとてもきれいですし、プラス20Yまでは飛距離を伸ばせると思います。

水谷 本当ですか。ということは185Y……。200Yは難しいでしょうか?

服部 200Yを飛ばす女性のアマチュアはかなり少数です。

水谷 そうなんですか。なぜ飛ばないんでしょうか?

服部 2つ原因があります。ひとつは、左右への体重移動が大きいことです。その結果、クラブが上から入っています(ダウンブロー軌道)。ティーアップして打つドライバーは、アッパー軌道が必須条件です。もうひとつは肩の開きが早いことです。いわゆる振り遅れ状態で、フェースが開いたままインパクトしています。これではスライスになりますし、ボールがつかまらず、飛距離も伸びません。

水谷 なるほど。その2つの原因は女性特有のものですか?

服部 いいえ。多くのアマチュアが悩む典型的な例です。とくにゴルフ歴が長いほど、その傾向は強いかもしれません。

水谷 私もゴルフ歴は長いほうですが、どういうことですか?

服部 クラブの進化が大きく影響しているんです。

<飛ばない原因1>
体重移動が大きい>>クラブが上から入る>>ダウンブロー軌道
「左右の体重移動が大きいです。テークバックで右、フォローで左というスウィングですが、そうすると軸がブレます。これが飛距離ロスの主な原因です」

<飛ばない原因2>
上半身の開きが早い>>フェースが開く>>ボールがつかまらない
「打ち急ぐタイプに多いのが肩の開きが早いこと。上半身の開きが早いとフェースは開きます。大型ヘッドのドライバーでは、ボールがつかまらず、飛距離を大幅にロスします」

水谷の1Wスウィング

「オーバースウィングのため、腕を使いすぎています。そこに体重移動が加わり、軸が左に流れています。アウトサイドイン軌道の傾向もあり、クラブが上から入っています」

>>後編はこちら

週刊ゴルフダイジェスト2024年12月31日号より