自宅でカンタン! 飛距離&精度アップに直結する「握力」の鍛え方
握力を鍛えると、飛距離アップだけでなくショットの精度向上にも役立つと斎藤大介トレーナーは言う。家でも簡単にできる握力の強化法を教えてもらった。
PHOTO/Akira Kato、Blue Sky Phots、Getty Images THANKS/越谷ゴルフリンクスプライベートスタジオ MODEL/Mai Inaji(GOLULU)
解説/斎藤大介
柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師の国家資格を持ち、ヨガの国際資格RYT200も取得。16年より米女子ツアー選手のトレーナーを務め、20~22年は渋野日向子の専属トレーナーとして活動。現在、国内外の選手をサポートしている。小誌で「らくらくゴルヨガ」を連載中
>>前編はこちら
- 多くのトップ選手を指導する斎藤大介トレーナーは、近年、握力強化を積極的に取り入れたことで選手たちの飛距離が伸びたという。なぜ「握力」が重要なのか。どうすれば鍛えられるのか。さっそく教えてもらおう。 PHOTO/Akira Kato、Blue Sky Phots、Getty Images THANKS/越谷ゴルフリンクスプライベートスタジオ MODEL/Mai Inaji(GOLULU) ……
左手を重点的に強化しよう
飛距離アップだけでなく、ショットの精度にまで大きく影響する「握力&手首」だが、どうやって鍛えればいいのか?
「アマチュアはプロと違い、右手が強いタイプが多いです。最近、ゴルフでも右手で押す、といったスウィング理論がありますが、左手でクラブを引っ張る(左手リード)動きがなくては、クラブは上手くコントロールできません。右手で押す意識が強いほど、手首のキャスティング(角度がほどける)が起きてしまい、ボールを押せなくなりますし、フェースの向きも安定させられないからです。ですので、アマチュアは、右手よりも左手を重点的に鍛えたほうがいいでしょう」
斎藤トレーナーが最初におすすめするのは、握力強化の定番アイテム「ハンドグリップ」だ。
「ハンドグリップは安価に手に入りますし、自宅で簡単にできます。毎日コツコツ続けていけば、確実に握力を強化できます。このとき、使い方をひと工夫するといいです。たとえば、上下を入れ替えて使用すれば、異なる部位に刺激が与えられますし、腰の下や頭の上など、握る場所によっても効果が変わります。左手でアドレス、テークバック、トップなど、シャドースウィングをしながら握り込むのも効果的です。
ハンドグリップがなければ、ゴムボールを握るでもいいですし、グーパー運動でも構いません。基本はモノを握ること。毎日やれる方法で続けることが大事です」
斎藤トレーナーがもうひとつ取り組んでほしいと言うのが、アイアンを使った手首トレーニング。
「先端が重い、アイアンやウェッジがベストで、パターでもいいです。重いヘッドで素振りをするだけで握力や手首の角度キープができるようになります。
まずは剣道素振りです。剣道をする人は、手首がめちゃめちゃ強いです。だからゴルフをさせるとすごく飛ばします。剣道は左手リードが基本ですし、右手はほとんど使いません。意外にゴルフとの共通点が多いんです。
次は手首のストレッチも兼ねた手首強化です。ヘッドの重さを利用することで、握力や手首への負荷が変えられます。グリップを持つのか、シャフトを持つのか、自分の筋力に合った負荷(重さ)で取り組んでください。
握力に連動する筋肉は、筋量があまり多くありません。小さな筋肉なので無理な負荷や重量にすると手首に大きなストレスがかかり、痛めてしまう場合もあります。オーバーワークは疲労が溜まるだけなので注意しましょう」
ハンドグリップで握力強化
握り方でも効果が変わる
「ハンドグリップは握る場所や握り方でも効果が変わります。手の甲を前にすると人さし指側が握りやすく、手のひらを前にすると小指側が握りやすいです」
背屈しやすい人は小指側を鍛えよう
ハンドグリップを通常の向きに使うと小指側が鍛えられる。「こぶしを握って背屈するタイプにおすすめです。小指や薬指を意識して握りましょう」
掌屈しやすい人は人さし指側を鍛えよう
ハンドグリップを下に向けて使うと人さし指側が鍛えられる。「顔の前でこぶしを握ったとき、掌屈するタイプにおすすめ。握力のバランスが整います」
負荷の強さが変えられるハンドグリップがオススメ
「通常のハンドグリップは負荷が変わりませんが、5kg~60kgまで負荷を調整できるハンドグリップもあります。こちらを使えば、その人の筋力に応じたトレーニングが可能です」
アイアンを使って握力強化
先端が重いアイアンかウェッジを使うのがベスト。素振りやクラブを回すことでヘッドの重さと反動が加わり、筋肉をしっかり刺激してくれる。ただし、やり過ぎ注意!
剣道素振り
アイアンを使い剣道のように素振りする。「コツは振り下ろしたときに止めようとしないこと。そうすると手首を痛めてしまいます。振り下ろしたらすぐに振り上げるようにテンポよく動かしましょう」
ヘッドを前後に揺らす
「クラブを持ち上げるとき、できるだけ手元の位置は変えないようにします。グリップを持つと最大の重さがかかりますのでキツイ場合はシャフトを持って調整しましょう」
クラブを左右に回す
「クラブを持たない手をひじの近くに当てひじを動かさないようにクラブを左右に回します。シャフトを持つ位置で負荷は調整できます。このトレーニングはストレッチ効果も」
週刊ゴルフダイジェスト2024年5月28日号より