Myゴルフダイジェスト

会員登録

月刊GD

【読者記者】No.1863「ドライバーが左右どちらにも飛んでしまう。どちらか片方だけならまだ良いので…

レッスン月刊GD

【名手の名言】赤星六郎「勝負に関する限りは舌を噛み切っても口実や言い訳は唇にのせてくれ給うな」

月刊GD

【読者記者】No.1862「コースだと練習場よりスライスの幅が大きくなってしまいます」

レッスン月刊GD

【本当にあったルールの話】Vol.8 ストロークを止めようとしたが、クラブヘッドが球に当たってしまっ…

ルール・マナー月刊GD

【松森杏佳の100Y講座】#3 スピンで止めたいときのために、ウェッジでのフルスウィングも練習してお…

レッスン月刊GD

【松森杏佳の100Y講座】#2「8割スウィングこそ、手を使わず“体で打つ”を心掛けましょう」

レッスン月刊GD

【松森杏佳の100Y講座】#1「100Yは52度」と決めつけていませんか?「48度の8割スウィング」…

レッスン月刊GD

【名物ホールでいつかバーディ】Vol.38 左に林、右にはグリーンまで続くクリーク! 岩手県「南部富…

コース・プレーコラム月刊GD

【ゴルフの急所】Vol.39「フィニッシュでピタッと止まる」必要はありません

レッスン月刊GD

【グリップ大研究】#3 ストロングかウィークか…合うグリップは“持ち球”で決めよう!

レッスン月刊GD

【グリップ大研究】#2 重要なのは「右手のV字を締めること」いいグリップの作り方

レッスン月刊GD

【グリップ大研究】#1「いいグリップ」とは手が余計なことをしなさそうな握り方

レッスン月刊GD

【大人ゴルフの歩き方】Vol.39 ボギーとダボの違いを考える

コラム月刊GD

女子ツアーの会場に現れる謎のおじさんを直撃! その驚くべき目的とは?

プロ・トーナメント月刊GD

【大西翔太のSWINGど真ん中】Vol.7 トップで意識するのは“胸を90度回す”ことだけ!【動画あ…

レッスン動画月刊GD

【ターニングポイント】田中秀道「僕の人生はすべてが“紙一重”」

プロ・トーナメント月刊GD

【マイギアを語ろう】クラブ選びの基準は「球を操れる」こと。日本オープン覇者・岩﨑亜久竜の14本

ギアプロ・トーナメント月刊GD

【クラブ駆け込み寺】Vol.7「ドライバーを12度にしたら球が引っかかるように…いいチューン方法はあ…

ギア月刊GD

1 27 28 29 30 31 32 33 107