【ゴルルとルール】ドロップした球が止まりそうになかったので足で止めた。これって2ペナ?
ルールはバッチリ覚えているつもりでも、いざコースへ出ると、「あれ? こんなときどうすればいいんだっけ……」という場面に遭遇することもしばしば。今回も、ゴルルと一緒に楽しくルールを学んでいこう!
監修/小山混
PHOTO/Yasuo Masuda THANKS/武蔵野GC
ゴルル会員番号48
渥美友里恵
ゴルル会員番号40
萩原菜乃花
3打目をトップしてグリーンを大きくオーバーしてしまった渥美。ボールはグリーン奥の急な斜面に。
「動かせない障害物なので救済しま~す」
ニヤレストポイントから1クラブ以内に救済エリアを設定し、ドロップした渥美。すると、急な斜面のためボールが転がっていってしまう。
「ていっ」
渥美は反射的に足を出してボールを止めた。それを見た萩原は……
「いまの、2ペナじゃない!?」(萩原)
「え……」(渥美)
「ドロップしたボールが偶然体に当たった場合は罰はないけど、今みたいに救済エリア内を転がっているボールを故意に止めたら2罰打よ」と指摘する萩原に対し、渥美は「斜面が急でボールが止まる可能性はなかったから、止めても問題ないはず」と主張。果たして正しいのは?
ドロップした球が止まりそうになかったので足で止めた。どうなる?
A. 2罰打で再ドロップ
B. 罰なしで止まった位置からプレー
C. 罰なしで再ドロップ
正解は……
C「罰なしで再ドロップ」
救済を受けるためにドロップした球が、地面に落ちたあとで止まる前に、偶然、人や用具、外的影響に当たっても罰はなく、その球が救済エリア内に止まっていればプレーヤーは救済を完了したことになる(規則14.3c)。一方、ドロップした球が止まる前にプレーヤーが故意に方向を変えたり、止めた場合、2罰打を受け、再ドロップしなければならない。ただし例外として、今回のように「球が救済エリアに止まる合理的な可能性がなかった」場合、球を故意に止めても罰はなく、ドロップした球は救済エリアの外で止まったものとして扱われる。2回目のドロップでも球が救済エリアの中に止まらない場合、ドロップしたときにその球が最初に地面に触れた箇所に球をプレースする(規則14.3d)。
週刊ゴルフダイジェスト2022年4月19日号より
Myゴルフダイジェスト有料会員になると
スマホでいつでもルールが確認できる!
『2021-2022 GOLF DIGEST ゴルフルール早わかり集』
Myゴルフダイジェスト有料会員は電子版をご覧いただけます