Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • 月刊GD
  • ティーイングエリアで素振りをしたら球に当たっちゃった! 罰はある?【球が動いたときのルール・その他のエリア編】

ティーイングエリアで素振りをしたら球に当たっちゃった! 罰はある?【球が動いたときのルール・その他のエリア編】

「球が動いた」場合の処置に関するルール、今回は「ティーイングエリア」「ペナルティーエリア」「バンカー」の3つのエリアでの処置について。

PHOTO/Takanori Miki THANKS/浜野GC MODEL/Honami Kumabayashi

ティーイングエリア ゴルフルール

中﨑典子 阿蘇紀子

解説/中﨑典子(左)、阿蘇紀子(右)

米国の大学で学び、プロゴルファーとして国内外を転戦した両氏。現在は「Nory Golf」を設立し、国内外のトーナメントで競技委員として活動する

ティーイングエリアは
「打つ意思」があったかどうかで決まる

最後にティーイングエリアとペナルティーエリア、そしてバンカーの、球が動いた場合のルールをチェック。ペナルティーエリアとバンカーはジェネラルエリアと似ているため、重要なものだけ覚えておけばOKだが、ティーイングエリアは特殊なので注意が必要だという。

「ティーイングエリアのルールというのはインプレー前のものになるので、球が動いた際に重要となるのが打つ意思があったかどうかということ。打つ意思がなく“偶然”動いてしまった場合は罰なしでティーイングエリアからティーアップし直すことができますが、打つ意思があった場合は、球の止まったところから次のストロークをすることになります。つまり打つ意思がなく偶然動いてしまった場合は一切罰はないということ。ジェネラルエリアでは1罰打が加わるが、ティーイングエリアでは罰がない。この違いをしっかりと頭に入れておきましょう」(中﨑)

Q1. 素振りをしていたら偶然球に当たってティーから落ちてしまった

ティーイングエリア ゴルフルール図解

A. 罰なしでティーイングエリアからプレー

ティーイングエリアでティーアップした球が素振りなどで偶然に動かされた場合、罰なしで再度ティーイングエリアにティーアップすることができる。打つ意思がなかったので、まだインプレーになっていないとみなされるからだ。

空振りやチョロはインプレー扱いとなる

空振りやチョロは、素振りと違い「打つ意思」があったので、1打のストロークとしてカウントされ、次は2打目となる。その際、球がまだティーイングエリア内に残っている場合は、ティーイングエリア内に再度ティーアップして打つこともできる

 空振り チョロ

バンカー ルール

Q2. バンカー内で偶然ヘッドが球に当たって球が動いてしまった

A. 1罰打で元の位置にリプレース

バンカーはジェネラルエリアと同様に、故意か偶然かを問わず、プレーヤー自身が球を動かしてしまった場合は1罰打。球は元の位置にリプレースする。

ペナルティーエリア ルール

Q. ペナルティーエリア内でアドレスを取った際に、ヘッドが球に当たって球が池に落ちた

A. 1罰打で元の位置にリプレース

ペナルティーエリアも、ジェネラルエリアやバンカー同様に、球を動かしてしまったら1罰打を受け元の位置にリプレース。動いた球が池に落ちた場合は、さらに1罰打を付加してペナルティーエリアの救済を受けることもできる

月刊ゴルフダイジェスト2023年7月号より

こちらもチェック!