Myゴルフダイジェスト

体の回転で引っ張る動きを身につける3つのドリル

最後に、効率よくヘッドを走らせ、かつ安定して真っすぐ飛ばすための練習法を教えてもらった。

TEXT/Masato Ideshima PHOTO/Hiroaki Arihara、Hiroyuki Okazawa、Tadashi Anezaki、Blue Sky Photos
THANKS/旭国際姫路ゴルフ倶楽部

新木豊 1979年生まれ。宮城県出身。東北福祉大を経て現在は加古川市を拠点に活動。ツアーに出場しながらアマチュアへのレッスンも行う。YouTube「SAMURAIチャンネル」も好評

  • アマチュアには習得が難しいサイドベンド(側屈)だが、その動きを応用することで、一般アマでも飛距離と方向性を両立させることが可能だという。新木豊プロに、引き続き意識すべきポイントを教えてもらおう。 TEXT/Masato Ideshima PHOTO/Hiroaki Arihara、Hiroyuki Okazawa、Tadashi Anezaki、Blue Sky Photos THANKS……
  • 今年のフジサンケイクラシックを制した大西魁斗のインパクトの形は衝撃的だ。側屈、いわゆるサイドベンドを使った象徴的なスウィングだが、今や世界では多くの選手がこの動きを取り入れている。ただ、我々一般アマにとってはかなりハードルの高い動きにも思える。そこで今回は、体にやさしい“大人向けサイドベンド”の習得を目指す! TEXT/Masato Ideshima PHOTO/Hiroaki Ariha……

体の回転で引っ張る動きを身につける

最後に、効率よく飛ばす動きを習得するための練習法を新木プロに教えてもらった。

「軟らかいものを振るのが効果的な練習です。実際にやってみるとその難しさがわかると思いますが、手を使うと上手く振ることはできません」

新木プロがまず手に取ったのは細いひもの先にクラフトテープの筒をくくりつけたものだ。

「ひもの部分に常に張りがある状態で動かします。手で引っ張ろうとすると張りは保てません。ポイントは体の回転。下半身を使って引っ張ることでひもの張りを保つことができます」

さらにぜひやってもらいたいというのが布団叩きだという。

「クラブを逆さに持ってクッションを叩く。これだけでいい体の動きが身につきます。仕組みは布団叩きと一緒。強く叩こうとしたら手先だけで振らないですよね。この時の体(胸)が先に開く感覚が大切です。


最後にもうひとつヘッドのバックフェースでボールを押しながらテークバックする練習法も教えてくれた。

「これも手先を使わずに体の回転を使う練習法です。ヘッドを遠くに上げる感覚が身につきます」

速く振ろうとするとヘッドと体の距離が近くなりがちだが、その思い込みをまずは変えることが大事だと新木プロ。

「ヘッドを遠くに、遠くに。これを守ればサイドベンドをしなくても飛ばせますよ」

Drill 1
紐の先にクラフトテープをつけて振る

コツは体の回転を使って引っ張ること。先端に遠心力を常に働かせるためには手先で振らず、体の回転を先行させるのがポイント。腕を使わずに振る感覚は人それぞれのポイントでいい

手元が近づくと遠心力が出ず、クラフトテープが速く動かない

Drill 2
右手1本でクッションを叩く

クッションを強く叩こうとすると、自然と体の回転が先行する。手先で強く叩こうとしても力を加えることができない。要するに押すことができないということ。体が止まって手で打ちにいくと強く叩けない

Drill 3
テークバックでボールを後ろに飛ばす

後ろ側のボールを後方にできるだけ勢いよく飛ばしながらテークバック。弱々しくしか動かせないのは手先でクラブを上げている証拠。慣れてくればそのまま本球を打つ

週刊ゴルフダイジェスト2022年10月18日号より