Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • レッスン
  • 【読者記者】No.1779「40~50Yのアプローチでボールが飛びすぎてしまうことが多いんです」

【読者記者】No.1779「40~50Yのアプローチでボールが飛びすぎてしまうことが多いんです」

読者が自身の悩みを解決する方法について、直接プロに取材する「読者記者」。今回のお悩みは「アプローチで飛びすぎる」というもの。果たして解決方法は?

PHOTO/Yasuo Masuda TEXT/Daisei Sugawara THANKS/ユニオンゴルフクラブ

読者記者No.1779 南絵理香さん

●11歳 ●小学6年生 ●ゴルフ歴/6年 ●ベストスコア/108 ●平均スコア/112 ●137㎝ ●ドライバー飛距離/150ヤード

先生/橋爪力

71年生まれ、千葉県出身。02年、プロ入会。ショートゲームが得意で、アプローチの指導の上手さには定評がある。千葉県の「ユニオンゴルフクラブ」を中心にレッスンを行う

南さんのお悩み
「アプローチの距離感が合わない」


40〜50ヤードくらいのアプローチがいつも少し強くなってしまい、50〜60ヤードくらい飛んじゃいます。しっかり距離を合わせたいです


50ヤードのアプローチショット。スタンス幅が広く、フルショットと見分けがつかないアドレスが気になるところ(1コマ目)。アプローチにしては体重移動も大きめ

南 アプローチが飛びすぎちゃうのは、どうしてですか?

橋爪 短い距離を打つときには、短い距離用のアドレスをしないと、思ったよりも飛んじゃうことが多いんだ。スタンスを狭くしたり、フェースを開いたりして、ボールが「飛ばない」構えにしておくと、距離をコントロールしやすくなるよ。

南 スウィングは変えなくていいんですか?

橋爪 フォローが必要以上に大きくなると、それも飛びすぎの原因になりやすいから、できれば小さくビシッと止めるほうがいい。40〜50ヤードくらいだと、手元を腰の高さくらいまでで止めて、クラブを立てる感じにするといいね。振り幅を小さくしても、速く振っちゃうと距離が出ちゃうから、ゆっくり振るように心がけて。たとえば、右手1本でボールを打つと、重くて速く振れないから、ゆっくり打つ感覚がわかると思うよ。

<問題点>
「飛ぶ構え」になっている

フルショットと同じスタンス幅で、フェースをスクエアに構えている。これだとスウィングが大きくなり、思わぬ飛距離が出やすい

記者「いつも10ヤードくらい飛びすぎちゃいます」
プロ「構えを小さくすると飛びすぎません」

スタンス幅を少なくとも肩幅程度に狭めると、スウィングの大きさを抑制でき、思わぬ飛びすぎを防げる。また、フェースを開くことでインパクトロフトが大きくなり、これも飛びすぎ防止につながる

Point
フェースは開いて構える

サンドウェッジは、開いて構えたときにフェースがスクエアになるものが多い。リーディングエッジをスクエアにすると、ロフトが立ちすぎる

Drill 1
小さいフィニッシュで素振り

「手元が腰の高さ」という具合に、最初にフィニッシュの位置を決めて、そこで止められるように素振りを繰り返すと、振り幅の調節ができるようになる。テークバックを小さくしても、フォローを大きくしてしまうとボールは飛んでしまいやすい。むしろ、フォローを小さく抑える意識を持つことで、出球の強さを抑制でき、弾道も低めになるので、飛びすぎの心配が少なくなる

Drill 2
並べたボールを連続で打つ

ボールを3つくらい縦に並べ、連続で打っていく。クラブの振り子の力を利用してゆっくり打つ感覚がわかってくる

Drill 3
右手1本でゆっくり打つ

短い距離になるほど、ゆっくり振る意識が必要。右手1本だと、両手のようには速く振れないので、ゆっくり打つ感覚が身につく

<取材後記>
ゆっくり振れるようになった
振り幅を小さくしようとすると、うまくボールに当たらないことが多かったんですが、構えを変えたらきちんと当たるようになりました。ゆっくり振る感覚もわかってきました。

月刊ゴルフダイジェスト2022年7月号より