Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • レッスン
  • 【人気連載アーカイブ】遊ぶつもりでやってみて Vol.24「缶コーヒーが“正しいトップ”を教えてくれる!」

【人気連載アーカイブ】遊ぶつもりでやってみて Vol.24「缶コーヒーが“正しいトップ”を教えてくれる!」

家族全員がチャンピオンの経験のある四国イチのゴルフ一家「二宮家」。その長男でありベストスコア59(!)のトップアマ・慎堂さんが、ゴルフに対する独特の考え方や一風変わった練習法を紹介。上達のヒントが満載!

ILLUST/Masaaki Takauji

前回のお話はこちら

大相撲三月場所が終わると「春が来たなぁ」と感じる。ボクの出身校、明徳義塾高校は野球部のほかに相撲部も有名で、あの朝青龍も通っていた。そんな背景もあり、相撲は結構気にして見るほうだ。新横綱稀勢の里の土俵入りは、久しぶりの日本人横綱ということもあり注目して見ていた(※本記事は2017年4月のもの)。

稀勢の里が披露した「雲竜型」の見せ場は、左手を胸におき、右手を伸ばすポーズ。このとき重要なのは、右手のひらの向きらしい。手のひらは正面を向けるのではなく、上を向けるのが正解で、そうすることで右わきが締まるのだとか。稀勢の里に土俵入りを指導した、芝田山親方(元横綱大乃国)は、右手のひらに、ひと巻したガムテープをくっつけ「それが落ちないように」とアドバイスしたらしい。

それを聞き、思った。

ゴルフのトップと似てない? ボクはいつも「カタチはあまり気にしない」と言っているけれど、缶コーヒーを買うとついやってしまう行為がある。それがトップのチェック。右手のひらに缶コーヒーを乗せて片手でバックスウィングし、トップの位置までもっていく。缶が途中でコテっと倒れてしまったら、右わきが開いている証拠。ほら、雲竜型の見せ場とゴルフのトップって似ているよね?

もちろん、わきはビタッとくっつける必要はないが、スカスカすぎてもよろしくない。外からフェースが開いたまま下りてきてしまうからだ。

その昔「トップでは蕎麦屋の出前持ちのように、右手のひらを上に向ける」というレッスンをよく耳にした。言ってみれば、それと同じことだ。でも実際、そのスタイルで出前をする蕎麦屋さんはあまり見かけないので、イメージしにくい。それに、試そうと思っても、都合よくお盆が手元にない場合も多いだろう。

その点、缶コーヒーはいつどこにいても手に入るのがよい。家でも、オフィスでも、気づいたときにチェックできる。座りながらでも可能なので、新幹線やタクシーで移動中に、こっそりやってみてもよい。

缶コーヒーを落とさないように座りながら体を回す。意外ときついことが実感できる

ボクもよく仕事の打ち合わせ中にやっている。本来なら失礼な行為かもしれないが、みんな“ゴルフバカ”だと思っているので、あまり嫌な顔をされない。

実際、やってみると意外と肩甲骨周りがキツイのでは? 当然のことながら、飲んだ後の缶より、飲む前の缶のほうが重いので、しんどい。

なんなら、トップで写真を撮ってもらってもいいかもしれない。自分ではコンパクトなトップを心掛けているつもりでも、意外とわきが開いていたり、逆に最大限に肩を回しているつもりでも、意外とこじんまりしていたり……イメージとのギャップに気づくことも多々あるだろう。

右手のトップが決まったところに、左手を添えてみると……左手はおそらくピンと伸びている。それが正解! さて、これでうちの練習場の自販機も、明日からコーヒーがバカ売れ! なーんてね

缶コーヒーで作ったイメージで実際にクラブを持つと、左腕がピンと伸びたいいトップができる


全員がチャンピオン! 二宮家

(左から)●慎堂(ボク)1983年生まれ。13、15年四国アマ優勝。HC+2。ベストスコア59 ●英二(父)1958年生まれ。90、95年四国アマ優勝。HC0。練習場経営 ●薫(母)1960年生まれ。94~97、01、03年四国女子アマ優勝。HC2。主婦 ●歌奈子(妹)1985年生まれ。07年四国女子アマ優勝。HC5

週刊ゴルフダイジェスト2017年4月25日号より