Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • レッスン
  • 【ゴルフジム】「アイアンの飛距離が出ない。どうしたらハンドファーストに打てますか?」

【ゴルフジム】「アイアンの飛距離が出ない。どうしたらハンドファーストに打てますか?」

読者の悩みを教え上手なプロがマンツーマンで解決する連載「ゴルフジム」。今回のお悩みは「ハンドファーストで打てない」というもの。その解決法とは?

PHOTO/Yasuo Masuda TEXT/Daisei Sugawara THANKS/広尾ゴルフスタジオ

教える人/奥山ゆうし

おくやまゆうし。83年生まれ、埼玉県出身。日本大学ゴルフ部を経て、07年、プロ転向。11年、茨城県オープン優勝。東京・渋谷区の「広尾ゴルフスタジオ」などでレッスン中

<今週のお悩み>
「ハンドファーストの
インパクトができません」

●丸山悟さん(37歳/身長174cm/ゴルフ歴2年/ベストスコア103/平均スコア110)
ダウンスウィングの後半で、すでにクラブがフルリリースされている状態で、インパクト後はすぐに左手首が甲側に折れている(3~4コマ目)。リリースのタイミングを遅らせるには、もっと体を使って打つ感覚がないと難しい

丸山 とくにアイアンで強い球が出なくて、飛距離も足りない感じがします。頑張ってハンドファーストのインパクトをしようとしているんですが、なかなかうまくいかないんです。

奥山 ハンドファーストに打ちたい気持ちと、ちゃんとボールに当てたいという気持ちが両方あるので、リリースが早くなって、ハンドファーストにしきれていない感じがします。

ボールに当てようという気持ちが強すぎます

奥山 現状、できていない動きを体に覚えさせるには、その動きのいちばん極端な形をやってみるのがいいんです。ハンドファーストなら、限界までその形をキープしてフォローを出してみるのがいい。これは、個人的に「無理やりハンドファースト」と呼んでいるドリルです。

丸山 フォローまでハンドファーストの形をキープするとなると……手だけで何とかしようと思っても限界がありますね。

奥山 実はハンドファーストにいちばん大事なのは、体の使い方なんです。切り返しでは左足でスウィングをリードして、インパクトまでに左腰をしっかり回すと、リリースのタイミングが相対的に遅くなりますから、勝手にハンドファーストの形になるんです。胸は残しておいて、右わきを縮めつつ、左わきを伸ばせると、さらにいいです。

丸山 こんなに体を使う感覚は、今までなかったです。

奥山 何度も繰り返すうちに、体と頭(脳)がそれに慣れて、段々、当たり前の動作として受け入れられるようになっていきますよ。

これで解決!
「ハンドファーストは
 手ではなく体の回転でつくる」

Point 1
右足がめくれるまで右サイドを押し込む

右足がベタ足のままだと、十分に左サイドに乗っていけず、腰も回転しづらい。ダウンスウィングでは、右足がめくれる程度に、右サイドからも押し込んでいく意識が必要

Point 2
インパクトでは左腰を完全に回す

切り返しで、左足全体をインパクトの位置に移動させるイメージでスウィングをリードし、ダウンスウィングの中盤から左腰の回転をスタートさせる。インパクトは、左腰が最大限(45度程度)に開いた状態で当たるのが正解

Drill 1
胸を残したまま腰を目いっぱい回す

両手を前に出し、クラブを杖代わりにして腰を回す。胸をできるだけ正面に向けたまま腰を回すには、体の右サイドを縮め、左サイドを伸ばす必要があることがわかる

Drill 2
ハンドファーストを限界まで保って振る

インパクト後も、ハンドファーストの形を崩さないように意識して振る(あるいはボールを打つ)。限界までハンドファーストをキープする感覚を体に覚えさせることで、通常のスウィングでもハンドファーストに打てる

週刊ゴルフダイジェスト2022年4月26日号より