Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • レッスン
  • 【奥嶋コーチの“再現性”レッスン】#2 木下稜介の正確ドロー、秘密は右腕の使い方にあり

【奥嶋コーチの“再現性”レッスン】#2 木下稜介の正確ドロー、秘密は右腕の使い方にあり

フェアウェイをキープし、正確にグリーンを狙うためには、“再現性”の高いスウィングが求められる。再現性を高めるうえで、ドローヒッターにぜひマネしてほしいと奥嶋誠昭コーチが語るのが、木下稜介の右ひじの使い方だ。

PHOTO/Tadashi Anezaki THANKS/関西クラシックGC

解説/奥嶋誠昭

おくしまともあき。1980年生まれ。神奈川県出身。ツアープロコーチとして、稲見萌寧、木下稜介、高橋彩華を指導。横浜のノビテック(ヒルトップ横浜クラブ内)でGEARSを使ったアマチュアレッスンも行う

●CONTENTS●
#1 “両腕の三角形”をキープする
#2 “右ひじ”を曲げたままインパクト
#3 極上のフェードを生む“左手リード”
#4 安定したアッパーのカギは“側屈”

インパクトで右ひじは曲がったまま

GD 稲見萌寧プロのスウィングで真似したいポイントは両腕の三角形ということでしたが、木下稜介プロの場合はどこでしょうか?

奥嶋 右腕の使い方ですね。重いものを強く押すときと同じで、インパクトで右ひじは曲がっていて、フォローで伸ばされています。だから、強く、正確にヒットできる。木下プロは、この右腕の使い方で、正確にヘッドを最下点に落として、質の高いドローを打っています。

GD 右腕がカギなんですね。

奥嶋
 ドローヒッターがスウィングの再現性を高めるなら、木下プロの右腕の使い方がお手本になりますよ。


「木下プロのスウィングの再現性をアップさせているのは、バツグンに上手い右ひじの使い方です。インパクトまで右ひじは曲げたままで、右ひじが伸びるのはフォローになってから。この右ひじによって、狙ったポイントにヘッドの最下点をもってくることができるんです」(奥嶋)

Point
右ひじと右手首の角度をキープ

「右ひじと右手首は、トップで自然に曲がった角度をキープする感覚です。重い物を押すとき、ひじを曲げておくのと同じ原理で、右ひじを曲げたままインパクトすると、最下点の精度が上がるだけでなく、最大のパワーをボールに伝えることができます」

Drill
右手1本で狙った位置にヘッドを落とす

「アイアンを右手で持ち、ボールのすぐ手前にヘッドをセット。そのポイントに正確にヘッドを落とす素振りです。手先で振ると最下点は安定しません。手と体を同調させて振るのが、最下点の精度を上げるコツです」

週刊ゴルフダイジェスト2022年4月5日号より