Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • レッスン
  • 【飛距離アップ】「ハンドファーストを手に入れる!」#3 ダウンで“右足”粘れてますか?

【飛距離アップ】「ハンドファーストを手に入れる!」#3 ダウンで“右足”粘れてますか?

レッスン用語の大定番「ハンドファースト」。大事なのはわかっていても、なかなか身につけられないと悩んでいる人は多いはず。そこで今回は、ハンドファーストのインパクトを身につけるうえで重要なポイントを、3人のプロコーチに教えてもらった。谷原秀人や上井邦裕を指導する吉田直樹コーチが重要視するのは、ダウンスウィングでの右足の粘りだという。

TEXT/Daisei Sugawara PHOTO/Hiroyuki Okazawa THANKS/武庫ノ台GC

解説/吉田直樹

よしだなおき。谷原秀人や上井邦裕のコーチを務める。論理的なレッスンでアマチュアにも指導を行う

●CONTENTS●
>>#1 絶対条件は“下半身リード”
>>#2 切り返しの“プチ掌屈”がポイント
>>#3 ダウンでの“右足の粘り”

右足を外側に回すイメージ

最後に話を聞いたのは、最新のゴルフ理論に精通する吉田直樹コーチ。ハンドファーストにインパクトする上で大事なのは、ダウンスウィングで右ひじが体から離れないことだという。右ひじが体から離れると、クラブが外から下り、リリースも早くなりやすい。

「ダウンスウィングで腰が前に出ると、上体が起きて、右ひじを下ろすスペースがなくなり、ひじが体から離れやすくなります。スペースを作るには、ダウンスウィングの途中まで右足裏を地面から浮かせないように我慢することが重要です」

しかし、右足をずっとベタ足のままキープすることは難しい。


「我慢するのは、ダウンスウィングの途中まで。インパクトでは右足が浮いてもOKです。コツとしては、ダウンスウィングで右太ももを外側(右)に回すイメージを持つこと。そうすることで右足が浮かなくなり、空いたスペースに右ひじを下ろせるので、ハンドファーストに当てられるようになります」

右足を我慢できると
クラブを下ろすスペースができる

右足を浮かせないように我慢すると、腰が前に出ず、上体の前傾を保てるので、体の右サイドの「ふところ」が広くなり、無理なく右ひじを体につけたまま下ろしていける

Point
ダウンスウィングで右ももを外側に回す

切り返しで右太ももを外側に回すように意識すると、右足で地面をつかみやすくなり、足が浮き上がりにくくなる

Drill
ウェッジを踏んで素振り

ウェッジのフェースを右足で踏んで素振りをすると、右足がどこで浮いたかが一目瞭然。できるだけ長くウェッジを踏んだまま振りたい

【ここもPOINT】
トップで右ひじを体から外さない

トップでは右ひじが、ズボンの右前ポケットの真上にくる感覚で、少し内側に締めておく。この時点でひじが離れていると、その後も離れていきやすい

月刊ゴルフダイジェスト2022年1月号より

こちらもチェック!