【飛距離アップ】「ハンドファーストを手に入れる!」#1 絶対条件は“下半身リード”
レッスン用語の大定番「ハンドファースト」。大事なのはわかっていても、なかなか身につけられないと悩んでいる人は多いはず。そこで今回は、ハンドファーストのインパクトを身につけるうえで重要なポイントを、3人のプロコーチに教えてもらった。黒宮幹仁コーチによると、最も重要なのは「下半身リード」だというのだが……。
TEXT/Daisei Sugawara PHOTO/Hiroaki Arihara THANKS/ぎふ美濃GC
解説/黒宮幹仁
くろみやみきひと。データと感覚を融合させた最先端のレッスンに定評がある。松田鈴英、宮田成華などのコーチを務める
●CONTENTS●
>>#1 絶対条件は“下半身リード”
>>#2 切り返しの“プチ掌屈”がポイント
>>#3 ダウンでの“右足の粘り”
下半身から動き出すことが重要
「ハンドファースト」というと、つい手だけでその形を作ろうとしてしまうが、それだと「力が伝わらない。形だけの“偽ハンドファースト”」と黒宮コーチは指摘する。正しいハンドファーストを身につける上で、大前提として必要なのが「下半身リード」だという。
昔も今も、定番のレッスン用語として用いられてきた「下半身リード」。ずっと言われ続けているということは、それだけ大事で、なおかつ身につけるのが難しい動きということでもある。
これまで数々のプロやコーチが、下半身リードのやり方を提案してきたが、黒宮コーチが手応えを感じているのが、「後ろから転がってくるボールを打つ」イメージで行う素振りだという。「止まっているボールに対しては『当てたい』という気持ちから、手が先に動きがちですが、後ろから転がってくるボールに対しては、タイミングを合わせようとして、無意識に下半身から動けます」(黒宮)
ただし、下から動けても、左内ももがゆるんでいると土台が揺らいで、結局、手で当てにいくので注意が必要だ。
Point 1
足、胸、腕の順で動かす
Point 2
踏み込んだら左太ももで受け止める
切り返し直後に左足を強く踏み込むことで、地面から大きな反力を得ることができる。このとき、左脚が流れると力が逃げてしまうので、しっかりと左太もももで体重を受け止めるようにしよう
Drill 1
後ろから転がってくるボールを
打つつもりでスウィング
Drill 2
左片手打ち
左手1本で上手く打てない人は、下半身から動き出せていない証拠。下半身のリードで腕が最後に振られる動きを身に付けられれば、左手1本でも上手くボールを打つことができる
>>#2 切り返しの“プチ掌屈”がポイント
>>#3 ダウンでの“右足の粘り”
月刊ゴルフダイジェスト2022年1月号より
こちらもチェック!
- 本物の“下半身リード”を身につけるための本特集。後編では、以前から言われている下半身リードと、現在の下半身リードの違いについて、プロコーチの植村啓太氏に解説してもらった。 PHOTO/Hiroaki Arihara、Tadashi Anezaki THANKS/プレミアムゴルフスタジオ代官山 解説/植村啓太 1977年生まれ。東京都出身。現在、片山晋呉……
- スウィングではよく「下半身リード」が大切と言われるが、近年、効果的な下半身の動かし方が変わってきているという。スウィング改造に取り組んでいる渋野日向子も、下半身の使い方を意識したトレーニングを行ってきたという。まずは、渋野日向子の専属トレーナー・斎藤大介氏に話を聞いてみた。 PHOTO/Hiroaki Arihara、Tadashi Anezaki 解説/斎……