Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • レッスン
  • 【読者記者】No.1889「ドライバーがとくに大きくスライスしてしまうのはなぜ?」

【読者記者】No.1889「ドライバーがとくに大きくスライスしてしまうのはなぜ?」

読者が自身の悩みを解決する方法について、直接プロに取材する「読者記者」。今回のお悩みは「ドライバーのスライス幅が大きい」というもの。果たして解決方法は?

PHOTO/Hiroshi Yatabe TEXT/Daisei Sugawara THANKS/サウスゴルフアカデミー

読者記者No.1889 張宰赫さん

●31歳 ●178cm ●ゴルフ歴/8カ月 ●ベストスコア/103 ●アベレージスコア/110 ●ドライバー飛距離/180ヤード

先生/川村亨

79年生まれ、岩手県出身。東北福祉大ゴルフ部を経て、13年、プロテストトップ合格。体に合ったスウィング探しを根気強くサポート。「サウスゴルフアカデミー」インストラクター

張さんのお悩み
「ドライバーのスライスがとくに大きい」


まだ始めて1年以内で、基本的にスライスなんですがドライバーはかなり大きく曲がります。もう少し真っすぐ飛ばしたいです。


トップではフェースがややクローズになっているが、インパクト直前でオープンになっている。つまり、開きながら下ろしてしまっているということ

張 ドライバーでとくにスライスが大きくなる原因は何ですか?

川村 ドライバーはシャフトも重心距離も長いので、ダウンスウィング中にフェースが1回開いてしまうと、もう1回閉じるのが難しいんです。張さんの場合、トップでシャフトが少しだけ立つ形になっていて、そこからシャフトを寝かせながら下ろしています。これだと、ダウンスウィングの途中、クラブがずっとフェースを開く方向に動いていることになります。

張 スライスさせたくないなら、逆の動きにしないとダメですね。

川村 そうなんです。そのために重要なのがトップでの右手首の角度です。できるだけ、右手首を甲側に折って(背屈)、クラブを寝かせたポジションに保ってください。そうすると、手元を下ろす動きが同時にクラブを立てる(=フェースを閉じる)動きになるので、スライスしにくくなるんです。

<問題点>
右手首がほぼ真っすぐ

トップで右手首を真っすぐにするほど、フェースはオープンになり、なおかつシャフトが立ちやすくなる。すると、開きながら下ろす形になりやすい

記者「閉じながら下ろすコツがわかりません」
プロ「トップの右手首の角度が重要です」

トップで右手首を可能な限り背屈することで、クラブの角度をフラット(シャロー)にすることができる。このポジションから切り返すと、手元を下げる動作によって同時にフェースを閉じることができるので、ボールがつかまりやすくなる

右手首を折ったところから切り返し。
自然にフェースが閉じるようになった!

トップで右手首を甲側に折って、目いっぱいクラブを寝かせたところから切り返すことで、手元を引き下ろす動作によって自然にクラブが立つ(プレーンと重なる)。楽にフェースを閉じられるので、球がつかまりやすくなる

Point
右手親指を短くして握る

右手の親指を伸ばして握ると、グリップを手のひらで握り込んでしまい、手首が動きづらい。右手は親指を短くし、人さし指で引っかけるように握るのがコツ

人さし指はトリガー形に

Drill 1
スプリットハンドで素振りをする

寝かせたクラブを、ダウンスウィングで立てる動きがわかりにくければ、左右のグリップを離して握るといい。左手を支点に右手でクラブを立ち上げる感覚がわかるはず

Drill 2
つま先とかかとに交互に体重をかける

トップ(切り返し)で左足つま先、ダウンスウィングで左足かかとに明確に体重をかけて振る。骨盤がスムーズに回転することで、クラブがインから下ろしやすくなる

<取材後記>
左右の手の役割がわかった
右手の親指を長く握ってしまうと、手が鈍感になりますが、人さし指で引っかける握り方だとクラブの重さを感じられました。左右の手が別々の役割で動くことが、よくわかりました。

月刊ゴルフダイジェスト2025年1月号より