【55歳・藤田寛之の大事】<パット編>「いつでもどこでもパターマット練。これがすべての基本です」
米シニアのツアーカードを手にし、2025年から本格参戦を決意した藤田寛之。並み居る世界の猛者たちと渡り合っていくうえで、重視していることとは?
PHOTO/Hiroaki Arihara、Takanori Miki、Getty Images THANKS/BKコーポレーション
●CONTENTS●
米シニア シード獲得の軌跡
<ショット編>課題はハンドファーストを弱めること
<フィジカル編>パフォーマンス維持の秘訣は「ヨガ」
<パット編>パターマット練がすべての基本
パットで大事なのは
出球の方向と強さだけ
藤田といえば、パットの名手として名高い。プレーオフ第2戦では、ミラクルパットを連発したと語るが、パットでは何を心掛けているのか?
「パットはショットと違い、大事なことは1つだけです。それが出球の方向と強さです。それを実現させるには、できるだけ真っすぐなラインを繰り返し打つ練習がベストなんです。だからこそ、パターマットを続けるんです」
藤田は昔からずっとパターマットで練習してきた。それは今も変わらないという。
「パターマットはいつも同じ状況で練習できることがメリットです。そして集中するのはスクエアに当たるかどうかだけ。米シニアは試合ごとにバミューダやベントなど、芝が変わります。当然、硬さもスピードも違うわけですが、思ったラインに思った速さで打ち出せていれば、十分に対応できます。試合ごとにタッチを合わせるのは、いわば応用なんです。出球のコントロールさえできていれば、それほど難しくはないんですよ」
「コースで打つパットはすべて応用です。出球のコントロールという基礎がなければ、応用はできません。どんなグリーンでも基礎が大事なんです」
パットのポイント1
上でも下でもなく真横からとらえているか
「パットはアッパー軌道がいいというレッスンもありますが、ボクは上からでも下からでもなく、真横からボールをとらえるのがベストだと考えています」
パットのポイント2
思ったラインに打ち出せているか
「出球をコントロールするうえで思ったラインに打ち出せるかはとても重要です。フェースがどう当たっているか、芯で打てているか、を確認しましょう」
パターマットの利点
①真っすぐなラインを繰り返し練習できる
「練習グリーンは微妙な傾斜がありますが、パターマットは真っすぐなラインを繰り返し練習できます。これが最大のメリット。基本はカップ狙いでいいです」
②芝の影響がなく条件が変わらない
「パターマットは芝の影響がありません。日本だろうと米国だろうと転がりは同じです。条件が変わらないからこそ、自分のパットのベースが作れるんです」
③毎日コツコツ続けられる
「ボクは葛城GC、マネジメント事務所、クルマの中など、あらゆる場所にパターマットを常備しています。毎日3分でもいいのでコツコツ続けることが大事」
Drill
「引き打ちパット」で出球が安定
「ショートパットで大切なことはヘッドが加速すること、緩まないこと、狙い通りに打ち出せること。この3つが同時に練習できるのが引き打ちパット練習です。当たった瞬間、ヘッドを引きます」
週刊ゴルフダイジェスト2024年12月17日号より