【アフター練習のススメ】<前編>クラブは3本でOK「体をリセットさせるのが目的です」
プロや競技アマの人たちがラウンド後すぐに行くところ。それは練習場だ! ラウンド後のアフター練習にこそ上達の秘訣が詰まっている。アフター練習は、球数は少なくてOK。その理由とオススメの練習法を紹介する!
PHOTO/Tadashi Anezaki THANKS/芥屋ゴルフ倶楽部
>>後編はこちら
- 上達のためには、ラウンド後の練習が重要といわれるが、実際どんな練習をすればいいのか? 引き続き、古川龍之介プロにオススメの練習法を教えてもらった。 PHOTO/Tadashi Anezaki THANKS/芥屋ゴルフ倶楽部 解説/古川龍之介 ふるかわ・りゅうのすけ。2001年生まれ。日本大学を経て2022年にプロ転向。出身は福島県だが、現在は練習環境を求めて福岡県の雷山ゴルフ……
小さな振り幅で
ヘッドの重さを感じながら打つ
――プロはラウンド後の練習を必ずやっていますがどうしてですか?
古川 ラウンドという実戦後の練習は気持ちや意識も高まっているので、失敗した反省点を修正するのに体が覚えやすい状態にあるからです。僕の場合は、その日に付いた癖を取り除くためにもやっています。アマチュアの方にとっても有効ですから、コースの帰り道の練習場に寄ってでもやってほしいです。
――では、具体的に何をやればいいのか教えてください。
古川 まず初めにやることはウェッジ、アイアン、ドライバーの3本での練習です。この3本を使って、ラウンドで知らず知らずにやっている強振する感覚を取り除きます。順番はウェッジから打ちます。このときのポイントは3本とも脱力することと、小さな振り幅で打つことです。
――アイアンやドライバーもですか?
古川 ウェッジはヘッドが重いので脱力して振りやすいですが、アイアンからドライバーへと長くなるにつれてヘッドは軽くなる。クラブによって重さや長さの違いがあるけれど、振り心地をを統一させることが目的なので、まずは小さな振り幅でヘッドを感じることに集中してボールを打ってください。
練習するのは3本でOK
アフター練習で使用するクラブは、ヘッド重量と長さが違う特徴的な3本だけ。それぞれ打つ球数は5~10球くらいでOK。飛距離や方向性は気にせず、各クラブのヘッドの重さをつかむことだけに集中する
練習前に両手首をブラブラ
打つ前に両手首をブラブラさせる運動を行い余計な力を抜いておく。ラウンド中は知らず知らずのうちに腕や体に力が入っているので、それを一度リセットしてから球を打つことで正しい動きができる
PW
フェースでボールを運ぶ感覚が出れば最高!
ゆっくり振ってフェースにボールが
乗っているような感覚をイメージす
る。できる人は、フック回転やスラ
イス回転を意図的に打ちながら遊ぶ
感覚を取り入れると効果的
6番アイアン
ヘッドの重さが感じられれば良しとする!
ウェッジよりヘッドが軽くなるので手先の動きで打ちやすくなるが、ヘッドの重さを感じながら体全体で軽く振っていく
ドライバー
上から叩きにいかずサラッと振る
最後のドライバーもハーフショットのイメージでサラッと振る。インパクトで強くヒットせずにヘッドが自然に走る感覚がつかめればOK
>>後編はこちら
- 上達のためには、ラウンド後の練習が重要といわれるが、実際どんな練習をすればいいのか? 引き続き、古川龍之介プロにオススメの練習法を教えてもらった。 PHOTO/Tadashi Anezaki THANKS/芥屋ゴルフ倶楽部 解説/古川龍之介 ふるかわ・りゅうのすけ。2001年生まれ。日本大学を経て2022年にプロ転向。出身は福島県だが、現在は練習環境を求めて福岡県の雷山ゴルフ……
週刊ゴルフダイジェスト2024年12月17日号より