Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • レッスン
  • 【人気連載アーカイブ】遊ぶつもりでやってみて Vol.132「シャフトクロスは悪ではない! でもどうしても直したいなら…」

【人気連載アーカイブ】遊ぶつもりでやってみて Vol.132「シャフトクロスは悪ではない! でもどうしても直したいなら…」

家族全員がチャンピオンの経験のある四国イチのゴルフ一家「二宮家」。その長男でありベストスコア59(!)のトップアマ・慎堂さんが、ゴルフに対する独特の考え方や一風変わった練習法を紹介。上達のヒントが満載!

ILLUST/Masaaki Takauji

前回のお話はこちら

シャフトがトップで「クロスしちゃうんです」と悩んでいる人は多い。でも、「レイドオフしちゃうんです」と悩んでいる人はあまりいない。なんでやろ。

ご存じのとおり、飛球線後方から見たときにトップでシャフトが目標よりも右を指すのがクロスで、目標よりも左を指すのがレイドオフなのだが、ボクは形を気にしないタイプなので、どっちでも当たればいいと思っている。

ダスティン・ジョンソンや、リッキー・ファウラーがレイドオフだから、真似してみたい! という気持ちはわからないでもないけど、もしそれだけの理由でレイドオフにしたいと思うのなら、待ったをかけたい。

だって、「クロス=ダメなスウィング」ではないから。むしろ、クロスのほうが合っている人も大勢いる。

ボクの持論では、腕をあまり使わず、体の回転でインパクトするタイプはレイドオフ。クラブをひょいっと担ぐようなテークバックから、腕を積極的に使ってインパクトする人はクロスが合っている。もし、トップで左手首が甲側に折れ、それが原因でインパクトが伸び上がってしまうなら、そこだけは修正したほうがいいかもしれないが、それ以外はクロスでもまったく問題なし。うまそうに見えないとか、流行りじゃないとかは気にすることはない。当たっているなら、それに越したことはないのだから。もともと、腕を振ってフェースターンをさせないと球がつかまらないパーシモンやメタルでゴルフを覚えた人は、ちょっとやそっとじゃ切り替えられないしね。

ただ、現状として、最近のクラブは、何もしなくてもつかまるようにできているので、レイドオフのほうがマッチしているのは事実。うまく習得できれば、ウェッジもクリーンに当たるのでフェースにボールが乗っている時間が長くなる。従って、コントロールしやすくなるのもメリットだ。

なので、ぜひともレイドオフにしたい! という人には、とっておきの秘策があるので、ご紹介したい。

まず、スウィングを修正する際、どうしてもヘッドの位置やフェースの向きが気になるが、それらは自分から離れているので意識しづらい。なので、より自分に近い手元を意識するのがおすすめ。それを踏まえた上で、押さえるポイントは2点。

①フェースを真っすぐシャットに上げる
②その後、グリップエンドをクイっと下に向ける。
以上。

レイドオフにしたいなら、2点だけ意識する。①フェースがボールを見続けるように上げて、②その目(フェース面)が離れたところで、クイっとグリップエンドを下に向ける。あとは体を回転すれば出来上がり

あとは、ブリッと体を回転させて打つだけ。わきを締めるとか、手首を手のひら側に折るとか余計なことは気にしなくてOK。めっちゃシンプルでしょ。知り合いに15年間クロスに悩んでいた人がいたので、この方法を伝授したところ、10分で完治。まぁ、文章だけじゃ、なかなか伝わりにくいかもしれないけど、もし、興味があったら練習してみて。そして、絶好のゴルフシーズンを楽しんで!


全員がチャンピオン! 二宮家

(左から)●慎堂(ボク)1983年生まれ。13、15年四国アマ優勝。HC+2。ベストスコア59 ●英二(父)1958年生まれ。90、95年四国アマ優勝。HC0。練習場経営 ●薫(母)1960年生まれ。94~97、01、03年四国女子アマ優勝。HC2。主婦 ●歌奈子(妹)1985年生まれ。07年四国女子アマ優勝。HC5

週刊ゴルフダイジェスト2019年11月19日号より