Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • レッスン
  • 上級者はなぜ「ハーフショット」を練習するのか? フルショットよりもはるかに効果的なこれだけの理由

上級者はなぜ「ハーフショット」を練習するのか? フルショットよりもはるかに効果的なこれだけの理由

練習場で球を打つ際、多くの人がフルショットに重きを置くが、プロや上級者は「ハーフショット」の練習に長い時間を費やす。果たしてハーフショット練習にはどんな効果があり、我々も取り入れたほうが良いのだろうか……?

TEXT/Kenji Oba PHOTO/Tadashi Anezaki、Blue Sky Photos、Getty Images THANKS/GPC恵比寿

解説/大本研太郎

2018年PGAティーチングプロアワード最優秀賞受賞。恵比寿にあるスタジオ「GPC恵比寿」を主宰。スウィング理論だけでなく、マネジメントやメンタル、フィジカルにも精通する理論派プロ。現在、女子プロの東浩子、藤田さいき、臼井麗香、永嶋花音を指導中

ハーフショットは
コントロールの最初の一歩

「ハーフショットを否定するプロはいません。上達したいならハーフショットの練習で十分です」

そう言い切るのは、スウィング理論に詳しい大本研太郎プロだ。アマチュアはフルショットの練習しかしない。なぜなのか?

「もっと飛ばしたい、ナイスショットしたいなどが主な理由です。ゴルフの練習というよりストレス解消に近いんです。永久シードの片山晋呉プロは、今でもハーフショットの練習ばかりしています。それだけ重要だからです。
 内角や外角などコースを投げ分けるピッチングは、ゴルフと共通点が多いです。ゴルフが上手い投手が多いのはコントロールする感覚を持っているからです。
 ゴルフは野球のピッチングと同じで“コントロール”が大事になります。言い換えれば、ゴルフはすべてコントロールショットしかないんです。ドライバーもパターもすべてコントロールです。その最初の一歩がハーフショットなんです。半分の距離を打つ、振り幅を半分にして打つ、このハーフショットが、上達の大きなヒントになります」

そんな簡単なこと今さらしなくても……そう思うアマチュアはいるかもしれないが、大本プロは、

「7Iで半分の距離を打ってといってもほとんどのアマチュアは100Y以上打ってしまいます。ここが大きな問題です。半分の距離が打てないということは、距離をコントロールできないのと同じです。ですが、ハーフショットを続けていけば、距離の打ち分けもできますし、それ以上にさまざまなメリットが得られます。やらないのは損ですよ」

結果的に飛距離アップにもつながる!

「ハーフショットは飛ばさない練習と思われがちですが、スウィング軌道やミート率がよくなるので飛距離は伸びます。距離のコントロールだけでなく、技術レベルも飛躍的に高まります」

>>ハーフショット練習では何を意識すればいい?

  • 「ハーフショット」は、上達のエッセンスが凝縮された重要な練習法だと大本研太郎は言う。では、具体的にどのように打てばいいのか、引き続き話を聞いていこう。 TEXT/Kenji Oba PHOTO/Tadashi Anezaki、Blue Sky Photos、Getty Images THANKS/GPC恵比寿 解説/大本研太郎 2018年PGAティーチングプロアワード最優秀賞……

週刊ゴルフダイジェスト2024年5月7日14日合併号より