【芯を喰うアイアン】ライ角どおりにインパクト②。今平周吾が実践するトウダウンの防ぎ方。
「ライ角どおりにインパクト①」ではトウダウンせずにインパクトすることの重要さを紹介した。アマチュアの8割がトウダウンしているとも言われるが、2018年の賞金王・今平周吾プロに、トウダウンしないためのポイントについて話を聞いた。
ダウンのリリースが早いとトウダウンがひどくなる
リリースが早くなると、ヘッドの(シャフトの軸線に対する)重心のずれが、遠心力と重力によって増大し、重いトウ側が極端に下がる現象が起きる。簡単に言えば、アマチュアの多くがリリースが早く、それが原因で大きくトウダウンしてしまっているということ。
では、なるべくタメをキープして下ろすにはどうすればいいのか。アイアンのキレに定評のある今平周吾プロ……。
今平 切り返しで右ひじをわき腹にピタッとくっつけて、そこからは腕と体が一緒に回るような感覚で振っています。
Point.1
右手のひらは上向き、できるだけ脱力して下ろす
切り返しで腕の力が抜けていると、腕全体が重力落下して、右ひじが勝手に体にくっついてくれる。腕に力が入っていると、ひじが離れたまま下りやすい。
Point.2
スプリットハンドで右ひじが右わきに付く感覚をつかむ
両手の間隔を離して握ると、切り返しで右ひじを体につけることで、シャフトの角度が適正に保たれ、オンプレーンに下りる感覚がわかる。
Point.3
右手のひらを下向きに返す
ダウンスウィング後半では右ひじは体につけたまま、手のひらを下に向けるように、ひじから先を回転させるとタメをギリギリまで保てる。
Point.4
クラブをアドレス位置に戻す感覚
アドレスのシャフトの角度通りに上げて、アドレス位置にシンプルに戻す感覚で振るとリリースが早くなりにくい。
今平 ダウンスウィングの途中で、ひじが体から離れるということは、腕により強い遠心力が働くということで、当然ひじが伸びやすいです(結果的にリリースが早くなる)。
今平プロはグリップを短く持っているので、軌道がアップライトになっているが……
今平 極端にインサイドやアウトサイドに上げてしまうと体との関係がバラバラになりやすいので、なるべくアドレスのシャフトの角度のまま上げて、またそこに戻すイメージが大切です。
アーリーリリースを防ぐイメージは作れましたか? 次回は藤田寛之プロが教える「ライ角通りに打つための胸の回し方」
一人予約できる気軽なゴルフ旅行です↓
短期で上達、GDツアーセンターのゴルフ合宿はこちら↓
特選レッスン集「こんどこの技!」はこちら↓